★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ46 > 869.html
 ★阿修羅♪
シンセを開発した国家的技術者…記事は正確に書こう「※投稿フォーム開かず」…?
http://www.asyura2.com/0610/bd46/msg/869.html
投稿者 もると 日時 2008 年 3 月 30 日 18:42:42: baxVkhxN4QWbA
 

(回答先: クライオニクス会・フォーエバー 投稿者 姫 日時 2006 年 11 月 27 日 10:31:13)

2942 名前:竹林という楽器はともかく伊藤III…おめぇがオメガ(???) 投稿日: 2008/03/30(日) 15:04:39



    >レイ・カーツワイル氏はスキャナーやシンセサイザー
    >などを開発した国家的技術者

テルミン、マルトノ、“オルソン&ベラー”(1957年という913、
乃至あの1955年、実のところ911)を除けばアナログ
シンセサイザーといえば、ロバート・モーグ博士だろう‥‥
ポリフォ、デジタルシーケンサー、デジタル音源、FM音源、
サンプリング音源が主流になるまでコルグのセミパッチに
引き継がれる“モーグIII”が理想のシンセ、という印象であり、
「読み上げシンセ(音声合成装置)」の開発者的な人物を「シンセ」の
「開発者(研究開発に携わってはいようが)」とするのは、FDの
防塵カバー機構の開発者が集票の為FDの
開発者を名乗るが如きこと…かに思われるのだ。

アナログシンセは俺の人生には“決定的影響”を与え高校に
受かったらシンセサイザーを買ってもらうのが夢だった俺は
夢を達するや(仲間内的に)アナログシンセの権威を気取っていた
はずだが…実は開発史の何を識るでなく、ウィキを確認しないと記事も
書けない今の中年の俺というものがいる以上(?)シンセが届いた翌朝に、
シンセが自室の棚に存在することを確認した時点で、「人生の
夢」といったものが完了してしまったのかもしれないな(?)、
マルチトラックレコーダのほうが「肉声音楽」制作的には重要なはずなのに
印象が無いかも…(苦笑)、シンセサイザーを知っている祖母のことを
「日本一ぐらい」進んだ高齢者だと思っていたと思う‥‥それと修理に来て
くれたコルグ社の担当者が、自分が池で溺れかけたのを救ってくれた恩人の
先輩と同姓というだけで何やら運命的に感じてみたりで(?)‥‥(苦笑)


「引用元」   99の日…キュウリ丸潰し篭城塔
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5109/1169728136/

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > Ψ空耳の丘Ψ46掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。