★阿修羅♪ > 雑談専用21 > 492.html
 ★阿修羅♪
労働者の駆け込み寺を作り、その寺に市民権を得る事が一つの方法論だろう。
http://www.asyura2.com/0610/idletalk21/msg/492.html
投稿者 考察者K 日時 2006 年 12 月 16 日 23:35:27: JjkI8nWTpj0po
 

本日のお昼頃のラジオニュースで
「ヤミ金融被害などの電話相談」
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/16/d20061216000096.html
を聞いた。

これから思い付いたのだが
「常時設置の労働被害の電話相談」があると効果的だろうと思う。
労働者は雇用者に対して遠慮しがちである。
労働基準監督署に駆け込むとなると「徹底的な敵対関係」を覚悟する勇気を奮い立たせなければならない。
かと言って「他に、どうすれば良いのか?」と云うと、これが手探りになる。
「職場の先輩」に相談したところで「先輩も雇われ労働者の身である」
組合があるなしも問題だが「組合があっても、役に立つか?」も問題である。
Kは「組合は企業から完全に独立した公平な第三者機関」のようなものでなければ「本当の意味では活動に限界があり、最終的には企業保護に重点を置くことになる」のだろうと思うが、今回はここまでにしたい。

企業とは全く関係のない。善意の第三者による「電話相談(駆け込み寺)」があり、それがあらゆる企業の労働者に認知され、通報者の個人情報の保護を保証し、通報に従って「公平な調査を行ったのちに適切な是正措置をする」のが、一番効果があるのだろうと考える。

自浄能力という物があるが、今現在、日本企業の多くから、その部分の能力が失われてしまったとKは考える。
もはや、企業内組合では「労働者の権利を守る事も困難」なのだろうと思う。
Kが指摘してきた様々な意味での事実が「労働者側に遠慮を生んでしまう」のである。

その事は直視し、その上で「なんとかする」という発想が必要なのである。
多分であるが「その部分をしっかり認識しないと、駆け込み寺を作っても、駆け込み寺に市民権が発生しない」のではないかと思う。

ネットや電話での「匿名でのタレコミ」を受け付ける窓口が市民権を持てば、支配階級には大きな「足枷」になるだろう。
それは、全ての企業に一定のリスクを課す事になり、公平な「人件費の競争」にもなるだろうし、不当労働行為の予防の抑止力になるだろう。

この案に反対する者は労働者の敵であるが、問題は「その為の費用」と「人材」である。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 雑談専用21掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。