★阿修羅♪ > 戦争85 > 160.html
 ★阿修羅♪
フランス軍、レバノンへ機甲戦力を投入 2006年09月25日
http://www.asyura2.com/0610/war85/msg/160.html
投稿者 Kotetu 日時 2006 年 10 月 01 日 21:06:14: yWKbgBUfNLcrc
 

 仏蘭西軍は、レバノンに戦車ばかりではなく、長距離砲(自走榴弾砲)まで投入したようです。まさかイスラエル領を狙うなんてのはないでしょうから、狙いはレバノン内の都市でしょうね。

▼▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽(転載開始)▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▼
フランス軍、レバノンへ機甲戦力を投入

停戦を監視する国連平和維持軍としてフランス軍がレバノンに上陸。その陣容は、想像以上に重装甲車両で固められています。フランス軍のUNIFIL派遣規模は2000人程度なのに、部隊の装甲化率は非常に高く、もしそのまま大規模戦闘に巻き込まれてもある程度持ち応えることが可能です。

UNIFIL参加の仏軍、ハイテク戦車を投入 - レバノン [9/15 AFP]
--------------------------------------------------------------------------------
国連レバノン暫定軍(UNIFIL)に派遣する部隊を構築する中で、フランスは少なくともルクレール戦車を90台と、装甲車約10台を投入した。
--------------------------------------------------------------------------------

90両とは多いな、これは・・・「白く塗られ国連マークを描いたルクレール戦車」

一方、投入された車両の中で非常に気になる存在が。

UNIFILへの仏軍増援部隊が到着 - レバノン [9/13 AFP]
--------------------------------------------------------------------------------
写真はベイルート(Beirut)の港で、貨物輸送船「Fast Arrow」から陸揚げされる仏軍戦車の「ルクレール(Leclerc)」
--------------------------------------------------------------------------------

違う、これはルクレール戦車じゃありません。AFP通信の解説にはそう書いてあるけど、あからさまに違う。これは戦車ではなく自走榴弾砲です。この車両はフランス軍のGCT155mm自走榴弾砲。

戦車研究室より
・GCT 155mm自走榴弾砲
http://schafe.z1.bbzone.net/combat/data/155GCT.htm
・AMXルクレール戦車
http://schafe.z1.bbzone.net/combat/data/LECLERC.htm

フランス軍は一体なんてものをレバノンに持ち込んでいるんですか。この戦闘車両を持ち込むということは、戦車を持ち込むこと以上の大きな、重い意味があります。

白く塗られ国連マークを描いた車両


自走榴弾砲と戦車の違い。それは自走榴弾砲が間接射撃を行う目的の戦闘車両であり、戦車は直接射撃を行う戦闘車両である事。その違いです。戦車は直接目標を視認して射撃を行いますが、自走榴弾砲は目標が直接見えていなくても、敵の位置が偵察情報などで把握できていれば曲斜弾道で長距離砲撃を行う事が出来ます。戦車の主砲の有効射程は数km程度ですが、自走榴弾砲の射程は数十kmに及びます。

フランス軍はGCT自走榴弾砲を持ち込む事で、ヒズボラからロケット弾攻撃を受けた場合に対砲迫レーダーで発射位置を特定し、GCTの間接砲撃で反撃を行う気なのでしょう。敵を直接目で見て確認せずに反撃を行うという事です。つまり付近に民間人が居た場合攻撃に巻き込まれる可能性が、戦車による攻撃よりも大幅に高くなります。そもそも間接砲撃は直接砲撃よりも命中精度が低く、数を撃って面で制圧する方式なのです。

これが国連平和維持任務の装備として、自衛の範囲を逸脱していない・・・これが逸脱していないのか、それが世界の常識なのでしょうか。

・・・それならば自衛隊も迫撃弾対策として、イラクのサマワに対砲迫レーダーと自走榴弾砲を持って行っても良かったのではないか。自走榴弾砲では相手の迫撃弾に対し射程が長過ぎるというなら大型対戦車ミサイルや迫撃砲でもいい。とにかく"国連平和維持活動"ですらこのような火力装備が認められるなら、構わない筈だ。・・・そういった論議が為されるべきでしょう。

フランス軍がレバノンに投入した戦力は非常に強力なものです。本格的な戦闘にも対処する事を想定しており、ヒズボラ相手のみならず、IDF(イスラエル国防軍)の再侵攻があったとしても、無視できない存在と成り得ます。

平和維持活動を行うという事の意味を、改めて考えさせられました。
posted by JSF at 22:24 | Comment(56) | TrackBack(3) | 海外・軍事
この記事へのコメント ↓
あれ?自衛隊ってサマワに対砲レーダーもって行かなかったっけ。
と思って調べたら、
ttp://nishio.main.jp/blog/archives/2005/02/post_99.html

番匠さん曰く、検討したけど持って行かなかったみたいですね。
Posted by kkk at 2006年09月25日 22:38

>フランスは少なくともルクレール戦車を90台と、装甲車約10台を投入した。

しかし妙な編成ですよね。実は逆で、戦車が10台で装甲車が90台だったりして。GCTをルクレールだと思い込んで報道するような所だから、有り得る・・・。
Posted by JSF at 2006年09月25日 23:51

まーたフランスは半歩ズレたがりおって…
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月25日 23:58

フランスがUNIFIL増派にあたって、これまでの軽武装の停戦維持活動ではなく、より強い権限を要求していたことの結果がこれってことなんでしょうね。
自走砲投入はボスニア以来?
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 00:56

んー
セールスの為のデモって気がしないでもない・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 01:01

>自走砲投入はボスニア以来?

ルクレール戦車投入はボスニア以来。GCS自走榴弾砲は、ボスニアにも姿を見せて居ない筈。今回連れて来たのはヒズボラのカチューシャ・ロケット対策なのだろう。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 01:07

フランス軍には、コートジボワールで民間人に向けて発砲した過去が。

Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 01:24

この自走榴弾砲はGCTシリーズのAUF-1。(AMX-30の車体を使用)
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 01:44

一瞬「あれ?こんなルクレールあったけ?」と思った奴、素直に挙手しろ。

ノシ
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 01:52

海外報道記事を漁って見ると、フランス軍の司令はGCT・AUF-1自走榴弾砲の事を「我がUNIFIL部隊の切り札」と呼んでいます。他に対砲レーダーや小型地対空ミサイル(ヒズボラのイラン製UAV対策)なども持って行っている模様。

しかし自走榴弾砲がPKO任務部隊の切り札とは・・・使う気漫々じゃないか。もう何でもありだな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 02:14

生暖かく見守ってあげませう
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 02:36

さすがだぜフランス!
予想の斜め上を行きやがる。
装甲大隊規模の兵力投入とはw
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 07:56

>ボスニアにも姿を見せて居ない筈
AUF-1はボスニア緊急即応軍に仏第40砲兵連隊が投入されてるらしい。俺が持ってる国連PKFの特集本(洋書)にAMX10RCなんかと一緒に作戦中の写真が載ってる。このときは英105mm砲、蘭仏120mm迫撃砲部隊とともに間接射撃戦力として活動したとの事。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 08:38

さすが欧州の支那
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 08:45

状況に詳しくないので間違ってる部分もあるかと思いますが、以下思ったことを。
ヒズボラに対しては強力な報復能力を備えてることを見せて抑止効果を狙い、装備が過剰でないかという指摘に対しては、イスラエル軍の再侵攻への抑止でもあるとして非難をかわす。ヒズボラもイスラエルも混乱状況が長引いて現場レベルで挑発しあう等して再び戦闘状態などになれば、自分たちにとって都合が悪くなりそうなので兵力引き離し自体には不服はないだろうと思います。
そこで両者のメンツを保ちつつその思惑をとらえフランス軍の存在感で両勢力の兵力引き離しを実現できれば、フランスの影響力も増すので(゚Д゚)ウマーてことなのでは。
こういう時に一番まずいのは、兵力引き離しが任務の平和維持部隊が力不足を見透かされ舐められてその役割を果たせず、結局戦闘再開となることだと思いますので(確かセルビアあたりで軽装備・少数部隊のオランダ軍が舐められて任務を全う出来なかったケースがありましたよね)、戦闘をしたくないなら重装備を投入したり大兵力を展開するというのは有効なのだと思います。

Posted by ふじこp at 2006年09月26日 08:58

増強装甲大隊じゃんw
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 17:27

ほう、白く塗ったルクレールか…と思いながらスクロールしたら明らかに自走砲出てきて吹いた。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 18:03

>増強装甲大隊じゃんw

どうもルクレール90台というのはAFP通信の誤報で、一個中隊13両が真相らしい。各種装甲車両を全部合わせて100両だと。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 19:30

歩兵戦闘車を戦車って言う、
日本のマスコミと変わんないね。

Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 19:35

先生、リンクが悉く404ですorz
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 21:05

AFP通信日本語版のサイトそのものがアクセス過多で落ちているらしい。ベータ版だったしな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 21:35

日本のマスコミ

月刊『正論』編集長のひとことメモ
潜水艦は何日間もぐっていられるか
ttp://oshimas.iza.ne.jp/blog/entry/45764/
>>海上自衛隊の場合は、どうでしょうか。海上自衛隊は、原子力潜水艦を保有していませんので、単純な日米比較はできませんが、だいたい、30日が限度のようです。これは、潜水艦の機能の差というよりも、食べ物に理由があるようです。つまり、アメリカ海軍の乗員のほうが、粗食にたえられる、ということですね。

そんなに潜行時間が長いとは知りませんでした。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 21:38

ま、ロサンゼルス級の意味も知らない程度の人の言う事。
行動日数の要求そのものが違うなんてレベルの高い事を知らないのは当然だろうね。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 23:19

目を疑うような光景とはこの事・・・。

国連の権威(そんなものあったのかどうかわからないけど)が地に落ちつつあるのでしょうか。

もっとも「平和」を「維持」する「軍」が重武装というのはさして違和感が無いのも確かです。

でも国連の理念とは相容れないですね。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月26日 23:42

戦勝国クラブにメッキしたものに期待しても
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月27日 00:19

ヒズボラのロケット攻撃から自国兵を守るためには当然の配備でしょう。
国連平和維持活動は飾りじゃない、実効性を担保できなきゃ意味ないですし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月27日 00:52

平和維持部隊の白塗装は白衣のような純白の"白"ではなく「これを(戦闘の血で)赤く塗ることは許さない」という断固たる決意を示す"白"なのです。
と、でっちあげてみる。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月27日 04:54

敵がいなくなればみんな平和なのです( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月27日 08:06

>敵がいなくなればみんな平和なのです
そんな「ピースメーカー」な…

Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月27日 12:29

力なき正義は無意味。
力なくして平和はありえない。

ってことなんでしょうね。
このフランスの行動に驚いた我々もまた、平和ボケした日本人だったということか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月27日 13:05

>力なき正義は無意味。
>力なくして平和はありえない。
実にフランス的で納得。まあ双方になめられてたからこうなるのは必然だが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月27日 14:13

裏芸能ニュース
スクープ!亀梨和也暴行事件(情報提供○ラッシュ)
KAT-TUN亀梨和也…やってくれました!!先日ドラマサプリの打ち上げ後スタッフと口論になり、
なんとキレた亀梨は殴りかかってしまったのだ。その暴行の写真を入手!詳しくはどうぞ!
Posted by 裏芸能ニュース at 2006年09月27日 16:35

自走砲まで持ち込むか・・・
一瞬、何を目標と想定しているのかと考えたわけだが、存在感を見せ付けるためであるかも知れないとも思った。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月28日 00:17

少なくともフランスは喧嘩を止めに入ってかつ、
自分が痛い思いをしないためにはこれだけの装備が
いると判断したということなのしょう。

どちらなのでしょうか。
フランスが特異なことをやっているのか
あの状態のあの場所に出向くにはどこの国でも
これぐらいは必要だと考えるのか


Posted by 白い雪 at 2006年09月28日 10:04

平和維持と言っても現地の危険レベルに差があるということでは?
シリアやイランからもらった長距離ロケットをはじめとする兵器を装備するヒズボラの実力を考えれば、妥当な線じゃないかと思います。

十字軍とか書いてるトラバ先もありますけど、フランス自身は中東はこりごりと既に百年前に悟ってます。
Posted by SLE某 at 2006年09月28日 12:15

この程度の武装をしなければ、この地域の平和維持活動はできないという真っ当な判断でしょ。
ボスニアに投入した時に比べれば、白く塗ってUNと書いてあるだけまだマシ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月28日 12:51

履帯がついてて砲塔がはえてりゃマスコミがみんな戦車にしちまうのさ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月28日 17:08

これはもうだめかも分からんね
Posted by 機長 at 2006年09月28日 19:41

>ボスニアに投入した時に比べれば、白く塗ってUNと書いてあるだけまだマシ。

あれは元々国連の仕事じゃないし。
むしろ今回は国連の仕事なのに自走榴弾砲まで持って行っている事が驚き。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月28日 19:52

俺ちょっと解らなくなっちゃったんだが・・・・

政治的に「国連軍」と「国連平和維持軍」って別物だよな?

「国連軍」として考えると特にどうとも思わないが・・・・
「国連平和維持軍」と考えると滅茶苦茶重武装に感じる・・・・

・・・こう言う感じ方が平和ボケなんだろうか・・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月28日 23:17

もちろん、完全に別物。第一、真の意味での国連軍は今だ嘗て結成された事が無い。

国連軍 United Nation Forces [英]  こくれんぐん
http://www.tcat.ne.jp/~eden/Hst/dic/un_force.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月28日 23:45

国連平和維持軍 (Peace Keeping Forces=PKF)……PKO (国連平和維持活動) に従事する軍隊で、紛争当事者の間に入って停戦させたり、その国内の治安回復に務める。武器の使用は自衛の場合のみに限られる。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月28日 23:46

>あれは元々国連の仕事じゃないし。
うんにゃ。AUF-1は1995年の初夏、つまりUNPROFOR時代に投入されてる。NATO主導のIFORは1995年12月から。IFORとて
安保理決議1031に基づく派遣だよ。その後SFORになり、安保理決議なしのコソボ介入に至る。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月29日 01:51

>>武器の使用は自衛の場合のみに限られる。

きっとこう言うんだよ↓
ロケット弾による第一波攻撃がされたので二次攻撃による被害を防ぐために(対砲迫レーダーで発射位置を特定し)攻撃を行った。
とか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月29日 08:22

>きっとこう言うんだよ↓
それUNPROFORの最後のあたりですでにやってる。
対迫レーダーもUNPROFORに白く塗装してUNと大書したのが
投入されてる。白く塗られた英105mm砲も1994年にはある。
UNPROFORはUNマークの丁抹レオパルト戦車まで持ってたし。
国連PKFといえども、脅威度に応じてそれなりの戦力を投入しな
ければならないってのはユーゴ紛争の教訓。
今回は脅威度と、話が通じにくい相手ということでは
ユーゴ以上だから、この程度の装備を最初から持っていく事
にしたんでしょ。印象的ではあるがそう驚く事でもないと思うぞ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月29日 10:01

するとやっぱりサマワに対砲レーダーと反撃手段を持って行くべきだった・・・って事になるよね。

155mm榴弾砲では射程が長すぎて近距離から発射された迫撃弾に対処できないなら、こちらも迫撃砲を持っていけば良い。でも全周砲塔じゃないと反撃の迅速性に劣るか・・・AMOSみたいなシステムがあればな。

なら・・・弾が高価だけど、96式多目的誘導弾。光ファイバー有線誘導だから、直接射撃も間接射撃も両方可能。搭載車両も高機動車だから威圧感も無い。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月29日 12:47

今回のUNIFILの増強に伴って、UNIFILに広範な自衛行動の権限が与えられたみたいですね。
おそらくこれはフランスが、これくらいできないとフランス軍は出さんといってたやつでしょうが。

軍板FAQより(http://mltr.e-city.tv/faq02c04.html#06275
この国連軍はレバノンにおける平和維持という任務達成のために,国連憲章第7章に基づく武力行使ができることとされていたところ,第7章への言及はなくなったけれど,(国連憲章第6章に基づく)平和維持活動の域(部隊の自衛)を超えて武力行使ができることとされたことですが,これらは実質的にはさしたる違いではありません.

安全保障理事会決議1701
http://www.unic.or.jp/new/pr06-056-J.htm
これの第12項で「強硬な手段により」「あらゆる行動をとること」が自衛および任務の遂行妨害に抗するために認められているようです。

Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月29日 14:44

http://en.chinabroadcast.cn/2947/2006/08/27/191@131442.htm
They are to be accompanied by an amphibious force and special-forces troops as well as a reconnaissance unit with Centauro tanks equipped with 105mm guns.

やはりイタリア軍はUNIFIL派遣部隊にB1チェンタウロを持っていっていますね。C1アリエテは連れていってないみたいです。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月29日 16:20

仏蘭西はやるときは徹底してやる!という国是(民族性?)が出ている模様です。
おそらく極秘にGIGN(Groupement D'Intervention De La Gendarmerie Nationale;国家憲兵隊対テロ(特殊)部隊)も投入かと(想像)。
Posted by ハスカップ at 2006年09月30日 01:20

>極秘にGIGN
むしろ第13竜騎兵落下傘連隊か第11落下傘強襲連隊のティームでは。命令系統や期待される役割からしてこちらの方がより妥当だと思われるが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月30日 11:11

実際に反撃に用いるかどうかは別として、
この自走榴弾砲の存在が抑止に働いてくれれば良いのですが…

軍事常見版を見るとヒズボラは射程70kmのミサイルを持ってるのに対し、GCT155は射程が最大で32kmまでだそうで・・・

やはりいろいろと荒れそうですね…
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月30日 11:29

普通に外人部隊を投入しては?
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年09月30日 21:23

フランス外人部隊ってイスラエルとかその周辺に投入されたことってありましたっけ?
知人に「自分は昔、外人部隊でイスラエルに駐留云々」とかいってた人がいたもので。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年10月01日 06:00

イスラエルには外国部隊は駐留してないよ。

第一、フランス外人部隊の海外の恒久展開拠点はジブチの第13外人准旅団、コモロ諸島のマヨット隊、ギアナの第3外人歩兵連隊しかない。

イスラエルに対する特殊作戦なんてのも、有り得ないだろうし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年10月01日 06:38

>むしろ第13竜騎兵落下傘連隊か第11落下傘強襲連隊のティーム

そっちの方が戦線後方へ降下して奇襲に適してますね。
極秘にGIGNは,開戦前の後方撹乱というSASバリのいつもの奴を「想像」してます。
Posted by ハスカップ at 2006年10月01日 16:32

>極秘にGIGNは,開戦前の後方撹乱というSASバリのいつもの奴を「想像」してます。

そもそもGIGNってフランス国外の軍事作戦に投入され得るの?
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年10月01日 19:44

http://obiekt.seesaa.net/article/24415511.html

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 戦争85掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。