★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ47 > 159.html
 ★阿修羅♪
罪の上に浮かぶ国 [どん底あるいは青い鳥。]
http://www.asyura2.com/07/bd47/msg/159.html
投稿者 white 日時 2006 年 12 月 24 日 00:27:21: QYBiAyr6jr5Ac
 

□罪の上に浮かぶ国 [どん底あるいは青い鳥。]

 http://donzokoblue.blog55.fc2.com/blog-entry-154.html

 2006/12/20

罪の上に浮かぶ国

最近のニュースでは、法務省の司法改革タウンミーティングの話がおもしろかった。「やらせ」とか「官製討論演出」とかいうやつである。

****
「限られた時間で制度を周知したいと、国民の疑問点の最大公約数を想定したQアンドAを作った。役人の仕事を全うしただけ」と法務省幹部。「罪の意識は、ない」(引用元)。
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200612150400.html
****

確かに、そうしたシナリオがあって「しゃんしゃん」と無事に会合を終わらせることのできる役人こそが有能であって、ぶっつけ本番でミーティング全体が妙な方向に行きでもしたら、担当者は無能と罵られるだけだろう。

日本人はハプニングに弱い。弱いのは全世界誰でもそうであろうが、ではハプニングに堪えられるよう自身を訓練しよう…というふうには決して考えないのが日本人だ。代わりに「ハプニングをなくしてしまおう」と考える。すべてを「裏」で整えて「表」の意義を空疎にする。空疎で無意味なものがどう転ぼうと心配はない。

日本人としては、そのほうが落ち着く。だからあらゆるところで同じようなことをやっている。罪の意識など生まれるわけがない。マスコミだって国会だって、みんなハプニングを避けている。なのに今回、なぜかこのタウンミーティングだけが槍玉に挙げられ、処分だの給与カットなどという話になるから不思議ではないか。

要するに日本人が「裏でやってること」は、ひとたび「表に出る」と「罪」でしかないということだろう。だがそれを「罪と見做すこと」もやはり「表」的なものにすぎず、誰もその「裏」が罪であるなどと心底信じることはない。

そういえば官製談合とか何とかで、県知事が立て続けに何人か逮捕された。あれなども本当におもしろいと思う。談合という「裏」は、表沙汰になればやはり罪なのだ。けれどもその罪はこれまでずっと、あたりまえのように続いてきた。関わってきた人々に罪の意識があった様子もない。

TM問題も談合とやらも、表沙汰にされるにはそのときどきの理由がある。実質は常に「裏」に置かれながら、理由さえあればいつでも表に引きずり出され、すかさずその罪性を突つかれる。日本という国は、裏に隠したぶよぶよの罪の上に横たわっているようなものだ。

こうした在り方が可能なのも、TM問題はTM問題、談合は談合、記者クラブは記者クラブ…とすべてを切り離して考えるからだろう。すべてに「共通する何か」を見出し、すべてにあたりまえのように適用する…といったクセを日本人は持たない。

TM問題で「やらせはダメだ」ということになっても、それによって日本中の「やらせ」が自動的に消えることはない。あくまでも「これはこれ、それはそれ」だ。「裏」を覆うものに小さな穴が開いて、少しの罪が表沙汰になったとしても、そこからズルズルとすべての罪が引き出されたりすることはない。

すべての罪をうっかり引き出したりしないがために、日本人は言葉を放棄する。言葉はどうしても概念として、すべての上に跨るからだ。

****
「…だからと言って、自分が自主的に質問したわけでもない。そんな消極性が『やらせ』を後押ししたところもあるとも思う」(引用元)
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200612150400.html
****

その「消極性」こそが、この国の罪を覆い隠し、罪の上に浮かぶ国を安泰たらしめる。すべての「裏」が表沙汰になったりすることがないよう、日本人は沈黙するのだ。


▽関連記事

□司法制度改革TMで「やらせ」準備文書 [朝日新聞]

 http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200612150400.html

司法制度改革TMで「やらせ」準備文書

2006年12月16日13時37分

 「関係者受付」を通り、一般席に紛れた「指定席」に着席。その隣には「同行者」が付き添う――。裁判員制度などを語る司法制度改革タウンミーティング(TM)で事前に質問を振り付ける「やらせ」があった問題で、質問を依頼した人への対応を示した準備文書が明らかになった。法務省などが「官製討論」を演出した実態が浮かぶ。

 04年末に東京であった初の司法制度改革TMの座席表は8色刷り。白の一般席の中で、質問順を示す数字入りの六つの「質問者」席のピンク色が特に目立つ。隣に「同行者」席。質問を頼んだ法務省関係者が座る。

 質問順のチャートでは、6人の質問者の間に「本物」の一般参加者を3問はさんでいる。

 質問者6人の名は法務省幹部らとともに「関係出席者リスト」に並ぶ。「受付対応」欄では、最初に関係者受付に案内。一般参加者としての名札を渡し、「指定席」に座らせるように指示されている。「※座席を確認の上、ステージに連絡」と注意も促している。

 「質問者(3) 私には弁護士さんの知り合いなんかいませんし……」。想定問答集も完備した。

 「限られた時間で制度を周知したいと、国民の疑問点の最大公約数を想定したQアンドAを作った。役人の仕事を全うしただけ」と法務省幹部。「罪の意識は、ない」

 このTMに誘われて出席した都内の女性会社員(38)は「要領を得た質問が次々に出るもんだと感心した。確かに理解は深まったが、結局は私たちの存在も広報の道具だったのかな。だからと言って、自分が自主的に質問したわけでもない。そんな消極性が『やらせ』を後押ししたところもあるとも思う」と話した。


 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > Ψ空耳の丘Ψ47掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。