★阿修羅♪ > 議論25 > 270.html
 ★阿修羅♪
奥谷発言(過労死は自己責任)について思う
http://www.asyura2.com/07/dispute25/msg/270.html
投稿者 まとはずれのおせっかい 日時 2007 年 2 月 11 日 19:35:56: hB50P3GpBNyQs
 

本人は、発言後、言葉が独り歩きしていると弁明してるが、
仕事に、生きるために行くのであって、死に行くためではない。
健康維持は、仕事のためでも、会社のためでもない、自分のためである。
「私」を、「自分を」大事にしろという意味なら、それは正しいと思う。

ただ、過労死で何人もの日本人が死んでいる中、しかるべき立場にいるものの発言としては軽率である。

全部をフォローしているわけではないが、彼女の言っていることは、新しいものでない。

(マッキンジー)経営コンサルタントたちが説教をする、あたらしい労働形態をを日本的な風土、労働実態を考慮することなく、吹聴しているに過ぎない。

つまり、「アメリカではこうしてる、だから日本も、、、」その類である。

ホワイトカラー法の真意というのは、こんなところにあるのだろう。

たとえば、冬に忙しい職種なら、冬多く働き、夏少なく働け、
土曜日忙しい仕事なら、土曜日に週末手当を出さないで、平日代休を取れ
一日何時間労働ではなく、年間何時間労働にしろ、、

キーワードは、「フレキシビリティ」である。

しかし、トヨタカレンダーに象徴されるように、今でも日本の労働者は、十二分、仕事に対して柔軟である。

そして、その柔軟性は、労働者が歴史的に勝ち取ってきた、諸権利を、新自由主義の名の下、結果的に剥奪するものである、それついては言及するにとどめる。

しかしこの前提は、

10人でする仕事を10人、11人配置されている労働環境が存在していること。
役所と大企業いがい、そんな職場どこにある?

使用者が、被使用者を、就業労働時間以上の労働を恒常化させるなら、
管理者(無)責任、および、その管理能力を問われること。

この職場が気に入らなければ、金銭的な損失なく、ほかの職場に行ける柔軟な労働市場の存在。

日本的雇用関係がうまくいっていたときは、それを誇大宣伝し、それが負担になると、アメリカのようにしろとなる。。。ふざけた話である。

彼女の発言らしいが、

自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないとできないという、今までの風土がおかしい。。。

同意する。

そして、個々の労働者が、この奥谷発言を実行できるなら、日本は良化する。
どうでもいいけど、そのとき、あたふたするのは、奥谷女史とその取り巻きだろう。

しかし、雇用関係でたいていは弱者である被雇用者が、職場を風土を一人で変えるのは難しい。

まず、隗より始めよ、政府委員である彼女に 「何でもお上に決めてもらわないとできないという、今までの風土がおかしい。。。」、その風土をかえる、せめて、インフラの構築をねがいたい。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 議論25掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。