★阿修羅♪ > 国家破産49 > 590.html
 ★阿修羅♪
最低賃金法違反:タクシー運転、時給278円 盛岡の社長、容疑で書類送検 /岩手 (毎日)
http://www.asyura2.com/07/hasan49/msg/590.html
投稿者 天空橋救国戦線 日時 2007 年 3 月 15 日 06:17:54: ZtsNdsytmksDE
 

http://news.livedoor.com/article/detail/3073233/

 ◇盛岡労基署

 最低賃金法で定められた時給に満たない賃金で運転手2人を働かせていたとして、盛岡労働基準監督署は13日、盛岡市玉山区好摩の「藤内タクシー」と同社の藤内市太郎社長(81)を最低賃金法違反の疑いで盛岡地検に書類送検した。

 同労基署の調べでは、06年9〜11月に従業員のタクシー運転手2人を法律で定められた最低賃金、時給610円(06年9月までは608円)に満たない時給で働かせていた疑い。同社は、売り上げを運転手と会社側で折半する歩合制を採っている。月収を総労働時間で割ったところ、同期間で最も少なかった月は時給278円。最も多かった月でも時給465円だった。

 運転手2人は、それぞれ毎月220時間程度働いていたが、売り上げが少ない時は70歳代の男性で月収が6万円ほどだった。少なくとも06年4月以降は毎月、最低賃金を割り込む賃金しか支払われなかったという。

 50歳代の男性従業員は「電気代や電話代などが払えず、社長に前借りしていた。辞めるに辞められない。同業他社が店じまいする午前0時以降も営業するため、サービス残業を強いられる」とこぼす。

 06年9月に従業員から労基署へ申告があり発覚。同月には是正勧告を行ったが無視。行政指導を5回以上行ったが改めなかった。

 ◇しわ寄せ、人件費に

 タクシー会社の安い賃金の一因として、県立大総合政策学部の元田良孝教授(交通工学)は「タクシー業界のような労働集約型産業では、コスト削減のしわ寄せは人件費に向かう」と説明する。

 需給調整規則の廃止を柱にした02年2月の規制緩和以降、タクシー会社の新規参入や増車が容易になった。国土交通省岩手運輸支局によると、規制緩和直前の01年末に県内のタクシー業者は157社2527台だったが、5年後の昨年末には201社2673台に増加した。盛岡市だけでみると、19社から40社に急増した。

 「限られている需要を奪い合う形になる。1台あたりの売り上げが減少し、従業員の賃金も低下するのは全国的な傾向だ」と元田教授は話している。

【山口圭一】

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産49掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。