★阿修羅♪ > 不安と不健康13 > 352.html
 ★阿修羅♪
人工着色剤と安息香酸ナトリウムは3歳児、8・9歳児の多動性と関係
http://www.asyura2.com/07/health13/msg/352.html
投稿者 どっちだ 日時 2007 年 9 月 07 日 01:31:41: Neh0eMBXBwlZk
 

(回答先: 一定食品着色料混合物が注意欠陥多動性障害に関連の可能性 英国FSAの委嘱研究(農業情報研究所) 投稿者 シジミ 日時 2007 年 9 月 06 日 20:49:15)


-----内科開業医のお勉強日記 から無断転載----------------------------------------
http://intmed.exblog.jp/d2007-09-06

人工着色剤と安息香酸ナトリウムは3歳児、8・9歳児の多動性と関係


人口着色剤が3歳の子供の行動に対し、多動性(過活動、不注意、衝動性)を悪化させるというエビデンスが強固なものとされつつある。この多動性は教育問題、読解の問題、子供の学業に影響を与えるのである。
これは、注意欠陥・多動性障害(AD/HD)の子供にのみみられるものでなく、一般の子供にもみられるのである。


日本では、安息香酸ナトリウムに関して
http://www.izumi.coop/profile/03/kangae/0602_c.html

急性毒性や短期毒性も低く、発ガン性試験においても発ガン性は認められていません。ソルビン酸と比較してADIは低いが、毒性は極めて低いことが確認できています。クランベリーやプルーン、梅などの果実にも含まれており、自然界に広く存在しています。

とされ、
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/food_inf/data/Additive_back/hozon_02.html

キャビア、マーガリン、清涼飲料水、シロップ、しょう油、菓子の製造に用いる果実ペーストおよび果汁など

など使用されているとのこと。

日本ではこのことが過小評価されているのではないだろうか?

人工着色剤(AFCA:artificial food colour and additives)は昔から子供の行動異常と関係あるのではないかとされてきた。Ben Feingoldは30年前からAFCAの子供への悪影響を主張 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=1039267&dopt=AbstractPlus していた。最近のメタアナリシス http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=15613992&dopt=AbstractPlus ではAFCAの影響がはっきりしてきた。食品からAFCAを除去することで、子供の多動性を減らす可能性が出てきている。


介入群は

Mix A :人工着色剤(20 mg daily) と 安息香酸ナトリウム (45 mg 毎日)
Mix B:現在の平均的な食品添加物

で、両群に安息香酸ナトリウムを含みもの

日常生活で摂取する量で検討されているので恐ろしい

Food additives and hyperactive behaviour in 3-year-old and 8/9-year-old children in the community: a randomised, double-blinded, placebo-controlled trial

The Lancet DOI:10.1016/S0140-6736(07)61306-3
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140673607613063/fulltext?iseop=true


人工的食品着色・添加物が子どもの行動にどう影響するかのランダム化、二重盲検、プラセボ対照、交叉トライアル
153名の3歳児・144名の8/9歳児
安息香酸ナトリウム(sodium benzoate)と2つのAFCA混合物(A or B)の2つのうち一つ、飲料投与
メインアウトカムは、“global hyperactivity aggregate (GHA)”で、教師・両親による行動観察aggregated z-scores・ratingsによるもの
8/9歳児には、コンピュータによる注意力テスト

16名の3歳児と14名の8/9歳は研究完遂できず、これは子どもの行動異常に関連しないものとされた。

Mix Aは、3歳児において、プラセボに比較して、GHAにおいて、有意にadverse effectあり (effect size 0·20 [95% CI 0·01–0·39], p=0·044) 、しかし、mix Bでは有意差なし
ジュース85%以上摂取した場合とデータ紛失例において、この影響は3歳児に限定したときに変わらず存在する (0·32 [0·05–0·60], p=0·02).

8/9歳児ではmix A(0·12 [0·02–0·23], p=0·023)、mix B(0·17 [0·07–0·28], p=0·001)投与で有意な有害作用を示した。

どの構成成分が問題なのかは現在の研究ではわからない。今後の検討が必要であるとのこと

ref.) 人工着色料・保存料の一つが子供の落ち着きのなさを増す 2004年 06月 05日
http://intmed.exblog.jp/389786/

保存料の定義

保存料の定義
食品の腐敗や変敗を抑制・防止し、食品の保存性を高め食中毒を予防するのに使用される食品添加物の総称です。又、食品が持つ食味や風味を損なわずに、効果的に保存性を高める特徴を持ちます。


保存料の種類
1 食品衛生法により定められた「保存料」に挙げられるすべての物質です。
2 指定添加物 - 2004年1月20日(火)現在 LAWSON http://www.lawson.co.jp/company/corporate/safety/preservation.html

子供用といいながら、安息香酸ナトリウム使用している商品もあるようだ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP217JP217&q=%E5%AD%90%E4%BE%9B%E7%94%A8%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E5%AE%89%E6%81%AF%E9%A6%99%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0&lr=
なかには安全と断定している記事もあり、今後、指導されるべきではなかろうか?

by internalmedicine | 2007-09-06 12:17

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 不安と不健康13掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。