投稿者 小沢内閣待望論 日時 2007 年 12 月 28 日 22:03:09: 4sIKljvd9SgGs
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=101518339&area=tokyo
夜どおしナマ解説”どう読む激動の2008年 My番組表に登録する
▽どう読む政治社会▽0・10第2部・変わる教育どうする教育▽1・30第3部・社会保障と消費税▽2・40第4部・どう読む世界の潮流▽3・50第5部・どう読む地球温暖化▽政治は?暮らしは?子どもたちの学力は?▽双方向で読む2008年の日本と世界▽FAX03(3481)1404(中断[ニュース]&スポーツ)(5・00終了)
12月28日(金) 23:00〜29:00
NHK総合
Gコード(56613799)
カレンダーに追加
"夜どおしナマ解説"どう読む激動の2008年◇NHKの解説委員延べ50人が出演し、激動が予想される2008年の政治や経済、国際社会などを展望する。今回の特徴は、視聴者の意見や質問を基に構成する「双方向」。視聴者が投げかけた意見や質問に対し、各分野の解説委員が答えを返す。構成は5部構成。第1部では、衆議院の解散・総選挙の時期や選挙後の政界を占う。第2部は教育。国際学力テストで日本の成績が全分野で低下している中、学力向上と教師の質の上昇を実現するにはどうすればよいのかを探る。第3部は、年金や医療など社会保障制度の設計や財源を考える。第4部は北朝鮮の核問題やアメリカ大統領選などをはじめとする世界の潮流について。第5部は、地球温暖化について送る。
神志名泰裕, 山田伸二, 今井義典, 合瀬宏毅, 兼清麻美
※人名をクリックすると、その人の出演番組を検索できます。
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
HOME > マスコミ・電通批評7掲示板
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。