★阿修羅♪ > 雑談専用25 > 721.html
 ★阿修羅♪
農作物、漁獲物を近隣で消費する。
http://www.asyura2.com/07/idletalk25/msg/721.html
投稿者 haru 日時 2007 年 9 月 09 日 20:58:33: tQR1Zy22P.JHM

(回答先: 農業政策に関しては、概ね一致?だと思います>ワヤクチャさんへ 投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2007 年 9 月 09 日 19:18:12)

最大多数の最大幸福さん、こんにちは。
下にもレスいたしましたが、こちらへも一言。

>そうですね。農地が余っているというのは、ものすごく、もったいないことですよね。
> もし、今、わたしが独身で自由な身であったならば、農業法人で、働きたいです。
> 「農業をやりたい」という若者は、以外と多いはずですよ。
> 求人情報誌で、大々的に募集されるような状況になれば、かなり人は集まると思います。

確かに、仰る通り農業を志す若者は増加しているようです。
しかし、食料自給率が減少した大きな理由は、現在の経済システムにあると思っています。身を粉にして働いて作った作物が二束三文でしか売れないという現実を農業を営む方々は嫌という程経験してきたのではないでしょうか?

問題は、一点。

農作物、漁獲物をわざわざ遠隔地で売る理由は何でしょうか?

採れ過ぎたものを、処理するため?
気候による不作、不漁を補うため?

人々の得る作物は、新鮮な程体にも良く、効率に機能するものだと思っております。

実際、海外の状況を見ても、遠隔地に売る作物を優先するが為に、現地の人々が貧困と飢餓に直面しているのです。

まず、第一に、近距離の作物を人々が消費することが大前提です。
気候の変動による豊作不作に対して、地域の住民が協力し合う下地作りが必要です。
その事により、余計な流通の為の費用を軽減出来ますし、温暖化対策にもなるはずです。

価格に対しては、農作物に対する下限価格を設定するべきです。
そうすれば、豊作不作に関わらず、農家は収入の安定を得られます。

また、年毎に奨励する作物を設定し、それに対して優遇措置をとるということも必要でしょう。

極端な不作の時のみに輸入関税の枠を設け、それ以外の輸入品目に対しては、輸送費を下回る価格の設定は排除しなければなりません。

ここにも最低価格の設定を行うべきでしょう。
もしくは、地域的な関税の設定も必要なのではないでしょうか?

輸送費を見ない価格設定によって、博打的に行われる価格設定を規制する必要があるのだと思います。

最後に私が言いたかったことは、農家の方々が自分がやった仕事に見合わない苦渋を強いられたと云う現実が今まであったということです。食料自給率の低下は、助け合いの欠如でもあったのではないでしょうか?

自分の住む場所に近いものを食べる、これが自然の法則なのだと思っています。
現代文明は反自然が主な思想であるようです。

以上、素人の思いつきですが、、。

失礼いたしました。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用25掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。