★阿修羅♪ > 憲法1 > 269.html
 ★阿修羅♪
タブーではなく「話にならない愚論」だから出てこられなかったのでしょう。
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/269.html
投稿者 考察者K 日時 2007 年 4 月 19 日 07:14:16: JjkI8nWTpj0po
 

(回答先: そんなもの、いらないでしょ。日本国憲法は憲法として無効です。 投稿者 inosisi80 日時 2007 年 4 月 19 日 01:40:00)

タブーというのは「禁じられた真実」的な意味合いですが、日本憲法無効論は「恥ずかしくって表に出せない」から出てこられなかったのだろうと思います。

「強制による虚偽の同意は無効」が無効論のコアです。
日本国憲法の成立過程には、強制による虚偽の同意があったという考え方は確かに昔からあり、無効論自体は昔からあったでしょう。K自身も一時は無効論を立証しようとしていました。約30年くらい前ですが、小説の中の登場人物に「日本国憲法無効論」を語らせ核ジャックによる「旧帝国憲法の復権」を求める人物を描いた事もあります。

しかし、「強制による虚偽の同意」を訴え、復権を唱えられるのは「検察側(今回の例ではGHP)」もしくは「不名誉を被った被害者」しか成し得ません。

つまり、当事者による「事実確認の請求権行使」によってのみ可能な事です。

当事者でない第3者が「勝手な憶測で判断すべき事ではない」だろうと思います。
少なくとも、昭和天皇が生存中に「天皇に復権のために事実の確認」をしてもらう働きかけを行うことが最低限の必要事項であり、天皇の同意を得てからの議論です。

天皇が亡くなられてから、事実確認が不可能になった事を利用するような卑怯な手法では、法のなんたるかを語る前に門前払いです。

何度も書いていますが、日本国憲法成立時が「摂政」状態であったかが、全てなのです。
帝国議会の自主性などは問題外です。
前にも書きましたが、天皇の意向が伝えられた時点で「帝国議会には自主性はなくなる」のが旧憲法の性格なのです。
憲法原案の制作元がGHQであっても関係ありません。天皇が「GHQの案を受け入れる形で審議しなさい」と言えば、占領下という特殊な状況下でなくとも「受け入れるしかない」のが旧憲法下の実態なのです。

よって、すべては「天皇が判断した」のなら憲法無効論は「話にならない愚論」にしかなり得ないのです。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 憲法1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。