★阿修羅♪ > 憲法1 > 536.html
 ★阿修羅♪
Re:世界的な、“邪悪な連中の団結”は強烈です。背けば英の科学者David Kellyのように殺されるし<千早>
http://www.asyura2.com/07/kenpo1/msg/536.html
投稿者 秋吉悠加 日時 2007 年 6 月 08 日 21:18:23: ldiFanJt9l51o
 

(回答先: Re: どんなに腐った相手だろうと、こっちが勝てるはずがない!<千早> 投稿者 秋吉悠加 日時 2007 年 6 月 07 日 08:11:07)

C Loverain
Thursday, June 07, 2007 9:36 AM
[chance-forum:23606] June 07, 2007 9:36 AM
Re: 「9条を守り」戦争のない時代を実現したいのは、日本国民共通の願いです


秋吉さん、皆さん

くり返しますが、

> > こないだの都知事選もそうでしょう。
> > 結局向こうに対してこちらが全然団結・連帯・結束できない。
> > だからどんなに腐った相手だろうと、あっちは(って、都知事選
> > のみならず、米大統領から豪の政治も全部ですが)
> > 金・権力等々の欲、利害関係でもうそれは強烈に
> > 団結・連帯・結束しているから、
> > こっちが勝てるはずがない!!!!!!!!!!

↑これに尽きます。

> > 本来の目的である
> > 「奴らを倒す」
> > が、二の次、三の次(?!)

↑これも、です。

秋吉さんのコメント↓
>たしかにその通りなのですね。個々の組織が各々の、
>立場を主張する事も重要な意味がある事は分かりますが、
>主張し続けているうちに社会は破壊され尽くしてしまう

選挙になると、結局「ウチの党の議員が当選しなければ」
という(語弊があるかもしれませんが)狭量な見方で動いてしまう。

でも、「共産、社民に任せていたら九条はおしまいだ」

という危機が目の前にあるのが事実でしょう。
だから他からも九条ネットのように立候補する動きが出てきたのです。

もし共産、社民の活躍だけで充分だったなら、
彼らはその両党を支持してさえいればよかった。
でも現実はそうでないから、やむなくというか、
(だって、選挙に出るって、やっぱり色々大変ですよ)
出馬を決めてくださった。天木さんにしてもZAKIさんにしても。

えぇ、九条以外にも他の問題はあるでしょう。
でも「九条が奪われたら、そういう問題を心配する余裕もなくなる」
という可能性を考えたら、九条が一番大きな問題だ
ということは見えるはずです。その点に於いても私は
天木さんの主張(それもまだ全部読んでないけど)に賛成です。

イラクを見てくださいよ、メチャクチャでしょう。
年金だ、なんだと文句を言える状況じゃない。
毎日殺されている。

九条を失って、勝手に北や中国や、
どこでもいい、U$Aの手先になって戦争を始めたらそれどころじゃない。

>米権力は、軍産企業体・国際金融資本家らの利害関係団体が
>強力な絆で結束しており、これらの生存競争的団結力に対して
>民衆側に立つ活動組織が、足の引っ張り合いをしていては
>腐って弱り切った権力でも、倒す力にはなり得ないですよね〜。

「生存競争的団結力」というのはわかりかねますが、
「米権力」というのも、それだけ見ていてはダメで、
日、豪をはじめ多くの国の中で得をする連中が結束していますよね。

その世界的な、“邪悪な連中の団結”は強烈です。
だって、背けば英の科学者David Kellyのように殺されるし、
先だっての農水相の自殺も「くさい」という声を聞きましたよ。

Kellyの件に関しては、英自民党(でいいのかな)のNorman Bakerが
1年休みを取って調査し、公式見解の「自殺」説を否定しました。
今、ネットでみつけましたが↓

Although never a member of the intelligence services, the Secret
Intelligence Service (MI6) regularly sought out his opinion on Iraq and
other issues. David Kelly became a member of the Bahá'í Faith in
about 1999. Bahá'í teachings condemn suicide and discourage a
close involvement with party politics.
http://en.wikipedia.org/wiki/David_Kelly

Dr. KellyがBahá'í Faith(文字化けするかも。バハイ・フェイス)という
組織?
団体?に入ったと。で、彼らの教えは自殺をしてはいけないとあるそうですし、
9/11同様、彼の死には多くの疑問が存在します。
#ちょっと脱線したが。(^^;)

とにかく

>護憲派同志・民衆側同志、国民人類・国民市民の立場を守るには
>人類生命の社会的な敵の存在を見誤ってはならない

そうなんですよ、秋吉さん。
私たちの側の最終、というより“最大の目的”を見失ってはいけない。

今の(ハッキリ言って、どうしようもない)政治システムだと
「選挙に勝たなきゃダメだ」というほかなくて、
「政党」というひとつの枠組みに入ると、もう
「自分たちの政党の議員が勝たなきゃダメ」になってしまう。

それは充分わかりますが、それならもっと
昏睡状態の国民をみんなで叩き起こして
こっち側全部の候補者が当選するよう、動けませんか??
#「そんなの無理だ」と言わないで。

>政治力がなく暴力だけの米権力、盲目的に追従している日本政権。

オーストラリアも日本といい勝負!

>対決の相手を間違えた自閉的自己主張の組織が仲間を糾弾し
>国民人類サイドへの応援を妨害してしまう愚は避けたい

(^^;)
あんまりきついことは言いたくないですが、
要は、みんなで九条を死守するために力を合わせて
寝ている国民も起こして、全員が当選するように努めましょう!

と言いたいです、私は。

太田さんが投稿してくださった説明もまだちゃんと目を通していないんですが
私は「平和への結集」は必要な動きだと思ったから呼びかけ人になったし、
今、九条ネットというのが出てきて、天木さんがそこから立候補してくださった
という話を知り、大きな激励エールを送っています。

天木さんが、腐った小泉純公にレバノン大使を首にされたとき
そのご発言を私は英訳して英語圏リストに流しました。
それ以来、全部ではないにしろ同氏の発言を見聞きする限り
私は全面的に天木さんの主張に賛成していると思うから、
天木さんのような「本物の、正真正銘の外交官」が日本に必要だから応援します。


(===========================
文中に紹介の太田さん投稿文 【議論板】

[ 9条ネットと「風」は違う] OHTA, Mitsumasa
http://www.asyura2.com/07/dispute25/msg/671.html

===========================)

時間とエネルギーがないのであまり細かい処を追っていけないかも
しれませんが、水谷さんもそのほかの皆さんも、九条を守って
今後の日本を、今の腐った状態から脱却させたいという思いは同じでしょう。

だから、
全員を当選させるべく、頑張りましょう。
それがどうしても無理だというなら、
都知事選のような愚はくり返さずに
なんとかある程度妥協して、一緒に闘うべきです。

目的は奴らを倒すこと でしょう?
それを見失わないで。

9/11の真実を追う動きだって、一時は内部でもめていましたが
今は大半が「多少の意見の違いは置いといて結束し、
この大いなる嘘を暴き、真犯人を処罰しよう」という方向で
固まっています。私たちも彼ら同様に“一緒に”動きましょう!!

千早@でないと、勝てないよ〜!!

_________________________________________________________________
最新ブラウザ MSN版IE7をまだ体験していない方は、こちらからダウンロード!
http://promotion.msn.co.jp/ie7/

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 憲法1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。