★阿修羅♪ > 国際1 > 126.html
 ★阿修羅♪
市民の顔、国家の顔【東京新聞】
http://www.asyura2.com/07/kokusai1/msg/126.html
投稿者 そのまんま西 日時 2007 年 8 月 19 日 19:35:45: sypgvaaYz82Hc
 

市民の顔、国家の顔【東京新聞】
2007年8月19日

 まだ一年以上先だというのに、アメリカ大統領選挙は本戦モードだ。何とも気の早い、と思う半面、万策尽きた感もあるイラクの局面打開を次期政権に託したい米国民の心情の表れかとも思うと、妙に納得もする。

 アイオワ州デモインで開かれる党員集会による候補選びが本格的なスタートになる。昔話で恐縮だが、一九八八年、デューク大学の客員ジャーナリストとして短期米留学していた時、その党員集会を初めて取材した。民主主義の本家アメリカ。一市民に至るまでどんな高度な論議が戦わされるのか、わくわくするような期待感を抱いていたのを覚えている。

 実際に現場に行くと、雰囲気は日本で言う町内会の寄り合いだった。老若男女が手弁当で集会所に集まる。学生ボランティアや党関係者が会議の進行を担当、テーマ別に小サークルの話し合いを繰り広げ、候補者への支持を訴える。部外者の筆者に「これは何のプレジデント(会長)を選ぶ会なの?」と真顔で聞くお年寄りもいて、グラスルーツ(草の根)の原点をかいま見た気持ちだった。

 今を遥(はる)か、の冷戦時代。以後四度の大統領選挙の間にベルリンの壁は崩れ、湾岸戦争、民族紛争、グローバル化、そして9・11…。アメリカは「宗教国家」の地顔を露呈し、今やその力を持て余し、身の置き所を探しあぐねるかのようだ。

 党員集会で、身近な問題を素朴に話し合っていた草の根の市民の表情と、今の怒れるアメリカ国家像とがなかなか結びつかない。外報部から論説に移ったことを機に、じっくり考えたいと思う。 (安藤徹)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2007081902042156.html

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 国際1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。