★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板2 > 112.html
 ★阿修羅♪
筑後川、河口から久留米市まで37キロが船で往来可能に  Yomiuri Shimbun 2月9日
http://www.asyura2.com/07/nature2/msg/112.html
投稿者 Kotetu 日時 2007 年 2 月 09 日 17:42:07: yWKbgBUfNLcrc
 

筑後川、河口から久留米市まで37キロが船で往来可能に

【写真】
建設が進む「くるめ舟通し」。奥の「小森野床固め」を迂回して船を通す(福岡県久留米市で)


 福岡県久留米市を流れる筑後川に、水の勢いを調節するため川を横切るようにコンクリートブロックを並べた「床固め」を迂回(うかい)して、船を通す水路がほぼ完成し、3月下旬に開通する。災害時に物資などの輸送手段を確保するのが狙い。同県大川市の河口から久留米市善導寺町まで約37キロ間で船が行き来できるようになることから、同市は遊覧船を走らせ、観光に役立てる計画も進めている。

 建設を進めている国土交通省筑後川河川事務所(久留米市)によると、筑後川では戦前から戦後にかけ、船やいかだで盛んに木材や米俵が運ばれた。しかし、陸上交通が発達し、川に堰(せき)やダムが建設されたことから衰退した。1942年に久留米市に大小のコンクリートブロックを堰のように置き、水の流れを速めて停滞を防ぐ「小森野床固め」が設けられ、80年ごろには迂回用の水路も壊れたため、船の行き来ができなくなった。水路を設けるきっかけになったのは、95年の阪神大震災。道路が寸断され、陸上交通がマヒする中で、船が物資輸送の有効な手段になった。国交省は水上交通の見直しを進め、筑後川では2003年12月に水路建設に着手した。

 総工費は約14億円。同様の水路は99年に完成した福岡市の博多川に次いで九州では2か所目という。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07020953.htm

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 環境・エネルギー・天文板2掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。