| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK36 > 688.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
 
【ゲンダイ】年金記録システムダウン 再びシステム障害が起きるのは間違いないと日刊ゲンダイ
1 :春デブリφ ★:2007/06/16(土) 10:10:20 ID:???0
 日曜返上で年金相談に殺到した人々を逆上させた、10日発生の社会保険事務所のシステム障害。 
社保庁は全国23県、計130カ所で起きたトラブルの原因を「ホストコンピューターのプログラム 
ミス」なんて言い訳しているが、大ウソだ。そもそも、われわれの年金記録が詰まったオンライン 
システムが超オンボロなのだ。専門家が言う。 
「なんと20年前に開発された旧式をいまだに使い続けているのです。『レガシーシステム』と呼ば 
れるもので、巨大なホストコンピューターを軸に専用線網で端末を結んでいる。パソコンとインター 
ネット技術を駆使した『オープンシステム』が主流のこの時代、はっきり言って骨董品です」 
 システムはポンコツなくせに、経費はベラボーに高い。大手保険会社のシステム経費はせいぜい 
200億円なのに、社保庁は「今年度予算は1382億円」(総務部経理課)と7倍近い。しかも、 
社保庁はシステム開発・管理をほぼ全面的に「NTTデータ」1社と随意契約で委託。NTTデータ 
への支払いは毎年800億円で、NTTデータ全体の売上高の約10%を占め、過去20年間の累積 
契約額は1兆円を突破する。 
 なぜ、NTTデータに固執するのか。 
「NTTデータには『社会情報クリエイト』など正体不明の関連会社を含め、少なくとも11人の 
年金官僚が天下っています。癒着は明らかです」(ジャーナリスト・岩瀬達哉氏) 
 NTTデータには「消えた年金」の“A級戦犯”まで天下っている。85年9月、都道府県の 
年金担当者に「年金記録の紙台帳を破棄せよ」との通知を出した谷口正作課長(当時)が、04年 
まで常務取締役に座っていたのである。 
再びシステム障害が起きるのは間違いない。
【2007年6月13日掲載記事】 
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/16gendainet02032274/ 
 
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK36掲示板
フォローアップ:
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。