★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK37 > 693.html
 ★阿修羅♪
【調査】 安倍内閣支持率26%、不支持は74% 年金記録不備への政府対応に不満、8割超、中日
http://www.asyura2.com/07/senkyo37/msg/693.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2007 年 7 月 05 日 11:47:19: 4sIKljvd9SgGs
 

【調査】 安倍内閣支持率26%、不支持は74% 年金記録不備への政府対応に不満、8割超 参院選は年金選挙が最多
1 :うし☆すたφ ★:2007/07/05(木) 10:56:27 ID:???0
★政府対応不満 8割超 年金記録不備

<政治ネットモニター500人>
 本紙は4日、「政治ネットモニター」を対象にした意識調査結果をまとめた。有権者が依然、
年金問題に高い関心を持っていることや、年金記録不備問題での政府対応に強い不満を抱いている
実態が浮かび上がった。
 同問題への一連の政府対応について聞いたところ、「あまり評価できない」「まったく評価できない」
との回答が計84・4%と圧倒的多数。「大いに評価できる」「まあまあ評価できる」は計15・6%だった。
 支持政党別でも、自民党支持層の五割超、公明党支持層の六割超が評価できないとしており、
与党支持者の評価も厳しい。給付の是非を判断する第三者委員会発足、賞与返納など、あの手この手の
政府の打開策は空回りしている格好だ。
 参院選最大の争点は何かとの質問でも、71・4%が「年金など社会保障」と回答。三割弱だった
五月の前回調査から大幅に伸びた。「憲法改正」「政治とカネ」など二位以下の項目は完全にかすんで
しまった印象だ。
 一方、政府・与党が通常国会の会期を延長し、参院選の投開票日が当初予想より一週間延びたことについては
「まったく賛成できない」「参院選前の時期だけにあまり賛成できない」が計76・2%。「まったく問題ない」
「重要法案成立のためにはやむを得ない」を大きく上回った。賛否両論があった会期延長だが、モニターの多くは
ルール違反と見たようだ。
 安倍内閣支持率は、前回から10ポイント以上も下がり、26・0%に。不支持は74・0%に達した。
 政治ネットモニターは、インターネットで募集した500人のモニターに政治や選挙のあり方に関する
質問を送り、匿名を前提にパソコンで回答していただく制度です。電話や対面で行う世論調査とは異なります。
 今回の調査は6月下旬から今月初旬にかけて実施し、416人が回答(回答率83.2%)しました。(続く)

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/all/CK2007070502029814.html

記事の続きは>>2-5


2 :うし☆すたφ ★:2007/07/05(木) 10:56:41 ID:???0
>>1の続き

◆参院選は何選挙 やはり…「年金選挙」
 十二日公示の参院選について、モニターに「〇〇選挙」と命名してもらったところ、
「年金選挙」「年金信頼回復選挙」など年金にまつわるネーミングが42・0%と最多だった。
やはり、年金記録不備問題への怒りは収まっていないようだ。
 次いで多かったのが「内閣信任選挙」「準政権選択」など、安倍政権に対する審判または
事実上の政権選択の機会という回答で、24・1%あった。
 安倍内閣が争点として掲げる「憲法」や、民主党が当初争点化を目指していた「格差」はそれぞれ2・4%にとどまった。

以上

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK37掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。