| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK42 > 1025.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
   
 
 
溜息ばかり出る政治と金の問題(復活!三輪のレッドアラート! )
2007/10/09(火)
小沢氏団体 家賃収入980万円 政治資金規正法違反か 2007年10月9日 夕刊
 民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」(東京)が、
 政治資金で買った東京都内の二つのマンションを財団法人などに貸し出し、
 二〇〇六年末までに計九百八十万円の家賃を得ていたことが
 九日、政治資金収支報告書で分かった。 
 政治資金規正法は政治資金の運用を預金や国債など三項目に限定。 
 それ以外の運用を禁じている。 
 総務省は一般論として「不動産賃貸が投機目的なら三項目以外の運用となり規正法に 違反する疑いがある」としている。 
 陸山会は「総務省に『賃貸は問題ない』と確認した。
(賃貸の)目的は資産運用ではない」とコメントした。 
 収支報告書などによると、陸山会は一九九四年十一月に
 東京都千代田区のマンション一室(約七十九平方メートル)を、
 同年十二月に港区赤坂に一室(約十七平方メートル)をそれぞれ購入。 
 政治団体名で登記できないため、名義は小沢代表となっている。 
 千代田区の物件は当初、事務所として使用していたが、
 〇四年九月、日米の民間交流促進を目的とした財団法人と陸山会が
 賃貸契約を交わした。家賃は月額二十万円。 
 港区の一室は当初、外国人秘書の居宅だったが、
 〇一年十二月末、国内外の政治経済を研究するコンサルティング会社と
 賃貸契約を結び、陸山会は月額七万円の家賃を受け取っていた。 
 陸山会は〇六年末まで、この財団法人とコンサルティング会社から、
 家賃計九百八十万円を受領したと収支報告書に記載している。 
******
 今日もふって湧いた様な「政治と金」の問題が取りざたされています。 
 マスコミは小沢代表に対して攻撃を行っていますが、
 何故かその際に
「小沢代表直系の政治団体が総務省に賃貸契約の是非を
 先に伺っていた事」を報道しません。 
 総務省に伺いを立てた事でも駄目となれば、
 今後の政治と金の問題はどうやっても解決不能と言う事になります。 
 また、この場合、「日米の民間交流促進を目的とした財団法人」とやらに
 無料で不動産を貸し出した場合は一体どうなるのか? 
 それは「利益提供」と言う事になります。贈与と何等変わりない行為になるのです。 
 むしろその方がもっと「政治と金」の問題を深刻化させる事になると思います。 
 つくづく小泉の作り上げた路線と言うのは、日本国の政治を
 マトモに機能させない為の路線だったのだと、最近痛感しています。 
 こんな調子でマトモに運営できる国など世界中の何処にもないでしょう。 
 まあ、こう言う言語道断の輩の悪事がばれたので、
 慌ててカウンターパンチを放ったつもりなのでしょうけど・・・。
 
 中国新聞ニュース 役員が逢沢議員に献金 融資焦げ付きの伊豫商事 
 今回の自民党側の問題は深刻過ぎるね・・・。多分牽制にもならないと思う。
 
 逢沢一郎 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
 ちなみに、この逢沢一郎氏は見事な位の「特定アジアに媚びる議員」で
「怪童のお友達」だったりします。 
 オマケにジェンフリに理解あるグローバリスト♪ 
扱い小さ過ぎるね、マスコミの方々。庇い過ぎだよ・・・。
http://klingon.blog87.fc2.com/blog-date-20071009.html
 
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK42掲示板
フォローアップ:
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。