| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK42 > 968.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
   
 
 
【ゲンダイ】居丈高な舛添大臣 こんな「教養」のない、下品な男が国民の健康や労働を担当する大臣でいいのか
1 :出世ウホφ ★:2007/10/08(月) 11:56:30 ID:???0
やけに居丈高な舛添大臣の最近の言動 
いったい、何サマのつもりなのか――。舛添要一厚労相(58)の 
居丈高な態度と暴言に全国の自治体がカンカンだ。 
●「小人の戯れ言」の使い方も知らないくせに… 
コトの発端は、9月29日の「社保庁は信用ならない。市町村の窓口はもっと信用ならない」の発言。 
これに、倉吉市長や武蔵野市長などが厚労省に抗議文を送った。 
普通なら、これでバトルは終わるもの。 
ところが、舛添大臣は2日の閣議後の会見で、 
「小人の戯(ざ)れ言(ごと)につき合っているヒマがあったら、 
私はもっと大事なことをやらないといけない」と市長たちを挑発。さらに3日朝、 
報道陣が「戯れ言」の真意を聞くと、追い打ちをかけるようにこう言い放った。 
「頭から“バカ市長”と言われるのは嫌でしょ。だから“小人”と言った。 
その温かみを感じて下さいよ。教養の問題、教養!」 
大臣がどんなに偉いのか知らないが、いくらなんでもこんな乱暴な言い方はないんじゃないか。 
だいたい、エラソーなことを言える立場なのか。 
「参院選の大敗後、誰よりも安倍首相を批判していたのが舛添でした。 
『バカにつけるクスリはない』と罵っていた。じゃあ、民主党へでも行くのかと思っていたら、 
大臣ポストをぶら下げられると簡単に飛びつき『総理を全力で支える』と言い出す始末。 
誰もがア然としたものです」(自民党関係者) 
ナイフを愛し、結婚3回、愛人2人という私生活を批判する気はないが、 
この男の調子のよさ、ズル賢さは目に余る。 
よく朝のゴミ出しのシーンをテレビカメラに撮らせているが、好感度を上げようという狙いがミエミエ。 
社保庁職員や自治体職員を「盗っ人」「これは年金泥棒だ」と口汚くののしっているのも、 
どうすれば世間の注目を集められるか計算したものだろう。 
最終更新:10月8日10時0分 10月8日10時0分配信 日刊ゲンダイ 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071008-00000012-gen-ent 
>>2に続く 
2 :女狐@出世ウホ ◆6YKqzjwRHU @出世ウホφ ★:2007/10/08(月) 11:56:40 ID:???0
●全国の市長をバカにする人品骨柄の卑しさ 
「福岡出身の舛添は、貧しい少年時代を過ごしています。そのためか権力志向が異常に強い。 
言葉は悪いが“成り上がり”。一国の大臣として人品骨柄に欠ける。 
自民党の体質そのものです」(事情通) 
政治学者の土屋彰久氏が言う。 
「舛添大臣は、市長たちのことを『小人の戯れ言』とバカにしていますが、 
本来は『愚妻』とか『小生』のように、『これは小人の戯れ言ですが……』と謙遜を込めて、 
自らの発言の前につけるもの。それを、オレは大臣様だぞ、と地方自治体を見下すために使っている。 
まさに無教養ぶりをさらす発言。舛添大臣の人間性が分かります」 
こんな「教養」のない、下品な男が国民の健康や労働を担当する大臣でいいのか。 
その尻を追いかけ回し、発言をタレ流す大マスコミもいい加減にしろ! だ。 
(終) 
 
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK42掲示板
フォローアップ:
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。