★阿修羅♪ > 戦争97 > 218.html
 ★阿修羅♪
これが “すごい反論”?????
http://www.asyura2.com/07/war97/msg/218.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2007 年 10 月 18 日 00:59:04: PzFaFdozock6I
 

(回答先: AMLにて、911事件の疑惑に対するすごい反論が出ました。 投稿者 D・K 日時 2007 年 10 月 16 日 23:54:52)

申し訳ないけど國場さん、とても同意できません。
ちょっとだけ書きますが、

>ワールドトレードセンターは旅客機の突入に耐えられた(番宣)!

"The building was designed to have a fully-loaded 707 crash into it. That was the largest plane at the time. I believe that the building probably could sustain multiple impacts of jetliners, because this structure is like the mosquito netting on your screen door -- this intense grid. And the jet plane is just a pencil puncturing that screen netting. It really does nothing to the screen netting."

by Frank A. DeMartini
Manager, WTC Construction & Project Management
History Channel, January 2001.
http://freepressinternational.com/wtc_manager56.wmv

WTC Construction Manager: Towers Were Designed to Take Numerous Plane Crashes
Prison Planet | November 14 2004
http://www.prisonplanet.com/articles/november2004/141104designedtotake.htm

>設計に盛り込まれたという確たる根拠はありません”(msq氏)

ン〜?

WTCの建築に携わった建築士のデ・マルティーニが言っているんですよ。
彼は当日WTCで殺されたのです。
生きていたら、絶対に黙っていませんからね。
でもこのビデオ↑で語ってくれています。

>ボーイング707の衝突は着陸時を予想したもの(msq氏)

ハァ〜?

デ・マルティーニは、「満タンで複数の飛行機が突入してもビルは倒れない」
「スクリーン・ネッティング(虫除け、網状のスクリーン)に鉛筆を突き刺すようなもので、
スクリーン・ネッティング自体がダメになったりしない(穴が空く以外ってこと)」
と言っているんですよ。しかも707と767の大きさに、さほどの違いはなかったはず。
#それ位は調べてね!

★相変わらず、オトボケmsqさんで。

>火災はそれほど深刻なものではなかった(番宣)

あの、タワーの端まで歩いてきたレイチェルの写真がすべてを物語っていますよね。

(msq氏)
>マドリッドのビルは火災の起きた部分では
>ビル中心の鉄筋コンクリート造のコア部分は残りましたが
>周囲の鉄構造部分は完全に崩壊しています。

(↑の写真)そう見えるの?
これが「完全に崩壊している」のなら、
WTCは「完全に制御爆破された」しかありませんね>やっぱり!

(^O^;)



  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争97掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。