| ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評8 > 272.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
   
 
 
〔原文〕
  フランスへ行きたしと思へども
  フランスはあまりにも遠し
  せめては 新しき背広をきて
  気ままなる旅に出でてみん
  汽車が坂道をゆく時
  水色の窓によりかかりて
  我ひとりうれしき事を思はむ
  5月の朝のしののめ
  うら若草の萌えいずるこころまかせに
  『旅情』 萩原朔太郎
朝日6/12夕刊のコラム「素粒子」から
    政権を早く取りたしと思へども
    衆院解散総選挙はあまりに遠し
    せめては首相問責決議などして
    きままなる福田いじめしてみん
    
    党首討論に出たしと思へども
    私のお口はあまりに話し下手
    せめては首相問責決議などして
    きままなる討論つぶししてみん
    
    本会議に出席したしと思へども
    儀式に過ぎずあまりに意味なし
    せめては首相問責決議などして
    きままなる旅にいでてみん
 ――文章中の言葉は陳腐であり、展開もなく同じフレーズの堂々巡りだ。購読料を払えるような文章ではない。執筆者は日本近代詩人の歌をもう一度勉強し直すべきだろう。
 朔太郎の詩は、磨き抜かれた言葉を用いた日本近代詩である。 
 
▲このページのTOPへ HOME > マスコミ・電通批評8掲示板
フォローアップ:
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。