| ★阿修羅♪ > 雑談専用29 > 286.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
(回答先: Kは頭脳労働を否定はしていません。基準はその行動が「自己本位だけのもの」か?です。 投稿者 考察者K 日時 2008 年 1 月 19 日 13:41:26)
問題は、それを”誰が”判断するのか?でしょうね。
 阿修羅常駐専門で書き込みや転載をする人は、BI支給OKだとして、
 それなら、ブログを書いている人は、どうなのか?とか、
 ファイナルファンタジーオンラインのようなネットゲームで、ゲームを盛り上げるべくして
 参加している人は、どうなのか?とか、いろいろ難しいと思うのです。
 ハッキリ言って、阿修羅での投稿活動まで、BI支給対象OKであるならば、
 「全員一律支給OK」と、ほぼ同義語だと思うのですが。
 判断基準が広く、曖昧で、百家争鳴になるのが必至なことが、目に見えているのですから、
 誰が判断したとしても、多くの人を納得させるのは、難しいですよね。
 国営派遣会社に報告書を提出して、認められた活動だけ、支給認定するというのでも良いですが、
 個別の事例判断で、大モメに揉めそうですねぇ〜(笑)
 「○○さんの奥さんは、マトモに家事をしていないのに、BIが出るのは、おかしい」とか、
 「マトモな家事とは、いったい、何ぞや?」とか・・・
 収拾が付くとは思えません(笑)
 
 
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。