★阿修羅♪ > 雑談専用29 > 474.html
 ★阿修羅♪
考えてみると、小泉前総理こそ「悪の癌」だった。 二世議員に既得権の否定権はない。
http://www.asyura2.com/08/idletalk29/msg/474.html
投稿者 考察者K 日時 2008 年 1 月 31 日 07:03:45: JjkI8nWTpj0po
 

現在の政治の流れは「既得権破壊」であり、それは方向性としては「ある」選択肢であろう。
自己責任原則による「競争社会」
生命の維持において「弱肉強食」は摂理であるので、人間社会において「共生社会」が継続できなくなっているのなら「最終局面では、結局、弱肉強食に至る」だろう。
しかし、これは「人間の知恵(文化)」が「自然の前に敗れ去った」という敗北宣言であるという面もある方向性であろう。
Kとすると「人は支え合っているので人という文字になった」という「人間文化」の放棄の方向は間違いだと考えたい。

その一方で「過度の保護は生産性の向上に逆効果だ」という考え方があり、他人依存の「遊び人・怠惰な人」を防ぐためには「一定のルールに基づいた競争原理」を取り入れるのは「これも人間の英知」なのだろうと思う。
生産性向上は「必須」ではないかもしれないが「多くの人が幸福になるには、生産性は向上させた方が良い」
10人の人がいて3個のリンゴを取り合うより、一人一個のリンゴがあれば平和で幸福である。3個を10人では上手く割り切れないので不毛な争いの元になる。

「一定のルール」というのは「公平な競争」であることというのが第一の原則であろう。
更に「敗者にも生存権は保障すべき」でもある。
人間社会においては「敗者も消費者であり、消費者が消費してくれるので経済が活性化する」のであろう。

で、公平な競争であるが、これは「理不尽な既得権の否定」が基本である。
「民と官では公平な競争ではない」というのが「小さな政府論」のコアであろう。
これは「利益を求める商売」の場合には「ある意味では正しい」
しかし、利益を求めていないセーフティネットの場合は「競争自体が必要」でもないだろう。

で、二世(三世)議員である政治家が「自分の既得権(政治家の親を持ち、その地盤を利用して政治家になっている)」を放棄しないで「他人の既得権については否定する」というのは、少し違っているのではないだろうか?

まずは自らの既得権を放棄して見せてから、他人の既得権を指摘すべきであろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用29掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。