★阿修羅♪ > 雑談専用31 > 317.html
 ★阿修羅♪
Kの推理では、ブッシュは「単に本当の馬鹿だった。」の方だろうと思っています。
http://www.asyura2.com/08/idletalk31/msg/317.html
投稿者 考察者K 日時 2008 年 5 月 08 日 22:45:10: JjkI8nWTpj0po
 

(回答先: ブッシュは自作自演するまでもなく相手を上手く利用し,対テロ戦にうつつを抜かす、 投稿者 秋吉悠加 日時 2008 年 5 月 08 日 08:50:57)

>秋吉悠加さん こんばんは

これは、Kの推理ですが、多分「ブッシュは、本当に救いがたい馬鹿だった。」ような気がします。

一般的に、10人いれば8〜9人くらいは「これは、確実にテロが実行される」と判断できるくらいの「状況証拠が示されても」、ブッシュは「違う判断をした」のだろうと思うのです。

例で説明すると、「古くなって、もう誰が見ても、人が渡るのは危ないと判断した橋があったとして、使用禁止になっている橋を、それでも、渡ろうとして、落ちる馬鹿」と言うくらいの馬鹿という意味です。

で、側近のチェイニー副大統領や、ライス国務長官は
「ほっとけば良いよ。」くらいのブッシュの言葉を「自分なりに解釈して、ブッシュの意図に沿おうと努力した。」
まあ、やくざが「親分にみなまで言わせないで、意を汲む」というものと同じですが、「殺せ」と言わせないで、「殺す」ように手配する。という「気配り」をしたのではないか?(「言わせてしまうと既成事実が出来てしまう。)

もしかしたら
「ほっとけば良いよ、もし仮に、テロがあったら、イラクに攻め込む口実になるじゃないか」というようなブッシュが「軽口」を言った可能性もあります。

でも、それは「ブッシュが本気で、テロはない」と判断していたからであり、チェイニーやライスにも「そこまで馬鹿とは思わないで、大統領の意を汲もうとした。」

現実的には「仲間を見殺しにするような決断」というのは「なかなか、出来るものではありません。」
しかし、官僚というのは「上司の命があれば、自分の感情を殺して、非情に徹する事が出来ます。」
「自分で決断は出来ない」のですが「命令があれば、残酷なことでも実行できる」のです。これは「本当に悪いのは私ではない。私は命令に従っただけ」との心理的な要素からです。

チェイニー副大統領の逸話として有名なのが
「バンカー」と呼ばれる大統領危機管理センター(PEOC)での指示です。
それは、以下のようなものです。

【飛行機がペンタゴンに接近しつつある間、入ってきて、副大統領に「飛行機は50マイル先です」「飛行機は30マイル先です。」という一人の若者がいたのだ。そして、それが「飛行機は10マイル先です」となった時点で、若者は副大統領にこうも言った。「命令はまだ有効でしょうか?」すると副大統領は振り向き、首の回りを叩いて言った。「もちろん命令はまだ有効だ。君は何かそれと反対のことを聞いたのかね?」】
http://eigokiji.justblog.jp/blog/2008/04/911-2c53.html

これ、普通の人は「自分では決断出来ません。」

この時ブッシュは「ブッカー小学校に参観に行っていましたが、これも、ホワイトハウスもテロの目標にされていたので、側近が念のために、ホワイトハウスから離れさせるように配意した。」と考えられます。

その様に考えると「納得できます。」
流石にブッシュも「人の子」ですから、自分で「同胞を殺すような悪魔の計画は、自らは下し難い」でしょう。

そんな気がします。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用31掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。