★阿修羅♪ > 雑談専用31 > 692.html
 ★阿修羅♪
「演技」と「調査」を考えるべきなのです。
http://www.asyura2.com/08/idletalk31/msg/692.html
投稿者 考察者K 日時 2008 年 6 月 08 日 22:40:37: JjkI8nWTpj0po
 

(回答先: すこし生存証明だけ 多分、人間性を無視した社会構築は出来ないので清濁合わせる。 投稿者 考察者K 日時 2008 年 6 月 08 日 10:29:13)

チョコっとだけ解説しておきたい。

超辛口評価をする井筒監督すら絶賛したという映画『クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』であるが、このアニメを見るだけで、ノスタルジーに浸っているだけでは前には進めないという啓示を得ることは可能である。

常に未来への分岐は「今現在が起点」となるのである。
その意味で「共産党」は終わっているとKは主張している。

多くの人が「アニメ?」「クレヨンしんちゃん?」と食わず嫌い的な反応を示されるのだろうが『クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』に限って言えば、名作であることは間違いではない。

伊達に
【映画秘宝が毎年選定している映画ベスト10では2001年度に、アニメーション枠ではなくすべての洋・邦画を含めた中で1位に輝いており、同誌ベスト10で1位になった邦画は、2008年現在、本作のみである。】
とか
【しんのすけ役の矢島晶子はインタビューで本作を劇場版の中でNo1であると断言しており、本作および次回作である『戦国大合戦』の2作は別格で、「この2作を超える作品は今後しばらく出ないと思う」と語っている。】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93_%E5%B5%90%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6_%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%84!%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%8A%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%80%86%E8%A5%B2
と言うわけではないのである。
興味のある人は「一寸、検索してほしい」

と言うわけであるが、Kがこのように書いても、「実際に見たり、調べたりをしようとしない人が大多数」ではないだろうか?
イメージによって多くの人が「思い込みという憑き物に憑かれている」

なんでも、民営化されて「修羅場と化している郵便局に国立大学卒業生が大量に応募してきている」という話を聞いた。
「細く長くの公務員」であるのなら、それでも選択肢の一つだろうとは思うが、既に公務員ですらなく、きつく、将来性も決して明るくはない「郵便局の社員になる」というのは、何を考えているのだろう?

自分が就職しようという職業を少しは「調べようとは思わないのかよ」とKは心底思っている。
郵便局社員の実情ならKが「過去に色々投稿している」だけでなく「2ちゃんねる」でも色々話題になっているのに「お前ら正気かよ?」と思うのである。

銀行+生命保険+郵便という3つの事業の仕事を「そのぞれの会社から勝手放題に押しつけられながら、最小限の銀行の人員配置より少ない人員配置をされている、「コンビニ」の社員で、公務員ではなく、将来潰れる可能性の高い「赤字企業」に、国立大学出た人材が「好きこのんで就職しようというような国」は、どこかがおかしいと思う。

そもそも、仮に公務員であっても、それは、少年が大志を抱いてなるような職業ではないと思う。
敗北主義と保守主義のなれの果てに選択される職業が「地方に働く公務員」ではないのだろうか?

何となく、イメージとして「楽」で「安定収入」と云う部分があるのは分かるが、それは遠い過去の話だろう。少しは「自分で調査しろよ」と言いたい。

話は変わるが、人間の人生とは「演技をしているだけ」ではないだろうかと思う。
クレヨンしんちゃんは「クレヨンしんちゃんというイメージに合わせて、その役を演じている」訳であるが、先に紹介した映画では「とーちゃんと、かーちゃん」がその役を放棄してしまう。

それは物語の中の出来事ではあるが、実際の社会においても、ほとんど同様なのではないか?
何で、母親は子供に食事を作り与えるのか?
何で、父親は、職場で苦労をして家庭に給与を運ぶのか?
何故、子供は学校で勉学に励むのか?

全ての人が「その人本人という役柄を演じている」だけではないのだろうか?

現実問題として、明日、都知事とか市長とか総理大臣が「役を演じることに嫌気がさして辞めてしまう」という事もあり得るのだろう。
安倍総理が行ったことは、他の人にも起こり得るのだろう。

全ての人が「社会という機構の中で、それぞれに歯車を、演じている」から、社会は進んでいるのだろう。
全ての人が、秋葉原の通り魔のような事を行いだしたら、社会は保たないだろう。

企業とか会社を構成するのは社員一人一人であり、それぞれが歯車として組み込まれると言うことになり、機能していく。

人材を確保する必要性が重要である中で、なぜ、「就職試験」という買い手優先の制度だけがあるのだろうか?
売り手の労働者側にも「体験入社権」とか「職場の実業を調べる権利(=企業・会社をテストする権利)があっても良いのではないか?

そんなことを考えている。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用31掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。