★阿修羅♪ > 地域12 > 110.html
 ★阿修羅♪
流域の意思決定機関を 淀川水系シンポで3知事が一致【朝日】
http://www.asyura2.com/08/ishihara12/msg/110.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2008 年 11 月 23 日 22:34:33: YdRawkln5F9XQ
 

(回答先: シンポで地方分権アピール ダム反対の3府県知事【47NEWS】 投稿者 ワヤクチャ 日時 2008 年 11 月 23 日 19:50:08)

流域の意思決定機関を 淀川水系シンポで3知事が一致【朝日】
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811230042.html
2008年11月23日

「琵琶湖・淀川の流域自治を考える」シンポジウムで意見を交わす、右から竹村公太郎・リバーフロント整備センター理事長、橋下徹・大阪府知事、山田啓二・京都府知事、嘉田由紀子・滋賀県知事、五十嵐敬喜・法政大教授=23日午後、大阪市中央区、日置康夫撮影

 国の大戸川(だいどがわ)ダム(大津市)計画に共同で反対を表明した大阪府の橋下徹知事、京都府の山田啓二知事、滋賀県の嘉田由紀子知事が23日、シンポジウム「琵琶湖・淀川の流域自治を考える」(主催・朝日新聞社)に出席し、上中下流で利害が相反する治水行政において、府県をまたがる流域の意思決定機関が必要との認識で一致した。

 シンポには市民約600人が集まった。橋下知事は「住民は誰の判断に納得するのか」と問いかけ、「淀川流域のことは国交相ではなく、流域の首長がやるべきだ。淀川の治水は関西圏域で判断できる」との持論を展開した。

 嘉田知事も「流域の分権は責任を皆で分かち合うこと。琵琶湖淀川水系で、どのように流域自治を作っていくか」と問題提起し、権限と財源を持った広域の意思決定機関が必要との認識を示した。

 山田知事は今後の流域府県の利害調整について「我々は流域自治を進めるわけで、広域連合も一つの手段だし、道州制も一つの手段。これらを段階的に踏まないといけない」と強調した。また、大型公共事業を中止する場合のルールづくりが必要と指摘。大戸川ダム予定地の住民が集団移転を迫られたことから「国と協議してしっかりしたものを作ることが我々の責任」と述べた。

 3府県知事の取り組みについて、パネリストとして参加した元国土交通省河川局長の竹村公太郎氏は「治水は上流が強くなれば下流が弱くなるゼロサムゲーム。府県境をまたいで合意しようとする努力はすごい」と評価した。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 地域12掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。