| ★阿修羅♪ > 昼休み13 > 926.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
   
 
 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226924826/l50
250 :無党派さん:2008/11/18(火) 08:01:27 ID:VrMNZYWz
>>240 
麻生がどんなタマでも別に構わないんだけどね。 
麻生は補正予算案を出したいのだが、 
自民党が何も動いていないから 
何もできなくなるんじゃないかってこと。 
国会も閉じられない、何も決められない。 
解散するか辞めるか2者択一になるということ。 
251 :無党派さん:2008/11/18(火) 08:03:15 ID:P13EyOnm
>>250 
>麻生は補正予算案を出したいのだが、 
>自民党が何も動いていないから 
>何もできなくなるんじゃないかってこと。 
どう見ても指導力不足です。 
本当にありがとうございました。 
253 :無党派さん:2008/11/18(火) 08:06:36 ID:jicAqKGa
693 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 08:03:08 ID:ujH88g/q0 
>>661 
まずは憲政の常道で、検索かけて、三分でいいから勉強してきてください。 
wikipediaの、最初の五行でいいや。 
言った手前、わたしはちゃんと読んできましたよ? 
読みました? 
解散要求の意味に関しては、繰り返しますが、回答済み。 
マスコミの擁護?
トヨタの奥田さんが、厚生労働省たたきをやってる番組には、 
広告を出さないと言ったことはご存知? 
でもって、彼を旗頭とする経団連が、自民党に二十億以上も献金してるのはご存知? 
経団連献金内訳(ソースはあえて保守系メディアのfacta) 
自民党 25億円 
民主党 1億円 
実際の数字は、民主への献金は一億切ってるんですけどね。 
こんなんで、マスコミが民主党擁護をできるなら、奇跡だと思いません? 
254 :無党派さん:2008/11/18(火) 08:07:25 ID:dXs6thYd
麻生がワシントンで解散見送り示唆発言をしたことについて、 
自民党内から「なぜ、いま発言したのか。特措法成立後に言うべきだった」 
という批判が出ているらしいな。 
麻生は、北京に行った際、記者団に「歴代総理は海外出張中の記者との 
懇談会で、気を緩めて問題発言をし、求心力を落とすことがよくあった。 
俺はそうならないようにする」とも言っていたらしい。 
麻生は、民主党にとって実に御しやすい総理だなw 
このまま選挙まで、総理の座に居座っていてほしいだろうね 
255 :無党派さん:2008/11/18(火) 08:08:38 ID:XLbGMPqV
>>240 
そうだな。 
おじいちゃんと同じ総理大臣という職に就けた事。 
それだけに執着してる、なんつーか、総理大臣ごっこ 
総理を演じている自分が大好きなだけ。 
そういう人間の浅さがにじみ出てるよね、麻生からは。 
256 :中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/11/18(火) 08:09:15 ID:OZfZtSPj
みの、与良の言うことが理解できずw 
257 :無党派さん:2008/11/18(火) 08:09:21 ID:EkpZ4tmO
景気対策と言いつつ出してこない。先送り。来年。 
はっきり言ってこれは致命傷。 
今後、支持率も一気に下がる。 
258 :無党派さん:2008/11/18(火) 08:11:41 ID:nfW8dy4F
>>254 
確かに内政懇について、そんなこと言ってたね。 
分かっていながら同じ轍を踏んでしまった。 
260 :無党派さん:2008/11/18(火) 08:12:19 ID:XLbGMPqV
>>254 
金融サミットの時、他の各国首脳が神妙な 
顔つきで真剣に金融危機に対する対応を考えている時に 
麻生だけは「やったぜ自己アピールできたぜ!支持率 
アップ間違いなし。俺ってやっぱ外交と金融の麻生だ!」 
みたいに、記念撮影の時や飛行機の搭乗の時にニヤニヤしていた。 
あれ見て、今回のサミットで支持率アップしたと思い込んで 
気が緩んでるんだろうなあと思ってたが、本当に脇の甘い奴だな。 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。