| ★阿修羅♪ > 昼休み14 > 531.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
   
 
 
847 :無党派さん:2008/12/18(木) 18:03:20 ID:oo+p7Oue
◆これまで政府は、雇用保険をどんどん受けにくくしてきた。 
適用審査が厳しく、今や、10人に2人しか給付されない。 
だから、失業するとすぐさま生活に詰まってしまうのだ。 
給付を絞り込む一方で、雇用保険財政は5兆円もの余剰になっていて、 
緊急経済対策の一環として、労使折半で総賃金の1.2%の雇用保険料率を最大0.4%引き下げようとしている。 
にもかかわらず、社会保険費2200億円抑制の財源として、国庫負担金を全廃しようとしている。 
なんとも矛盾する、付け焼刃の政策だ。 
非正規社員の雇用保険対象化や住宅困難者対策について、政府は確かに言及している。 
だが、言及するだけでなかなか具体策が出ないし、現状の検証もおざなりだ。 
そもそも、第二次補正予算も組めない政府が、頼りになるだろうか。  
雇用不安を深刻化させないために、世論の後押しがほしい。 
湯浅誠(ゆあさ まこと) 
1969年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得後中退。 
在学中から養護施設ボランティア、ホームレス支援、イラク復興支援などにかかわり、 
現代日本の貧困問題を現場から訴え続ける。 
現在、NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長ほか。 
著書に『貧困襲来』、『反貧困』。 
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10054/?page=4 
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。