★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK54 > 714.html
 ★阿修羅♪
後期高齢者医療制度は廃止しかない/「保険料減」に根拠なし/小池政策委員長が追及【しんぶん赤旗】
http://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/714.html
投稿者 gataro 日時 2008 年 10 月 16 日 14:09:30: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10152118806.html から転載。

2008-10-16 09:14:05
gataro-cloneの投稿

後期高齢者医療制度は廃止しかない/「保険料減」に根拠なし/小池政策委員長が追及【しんぶん赤旗】
テーマ:医療改革:年代間分断、地域間格差、負担増


後期高齢者医療制度は廃止しかない/小池政策委員長が追及
10月15日、参議院予算委員会

http://www.youtube.com/watch?v=4GngRufDC-0

=============================================

2008年10月16日(木)「しんぶん赤旗」

後期医療 廃止しかない
止めよ“うば捨てバス”
「保険料減」に根拠なし
小池議員が追及 参院予算委

-----------------------------

 「大臣も『うば捨て山行きバス』と認めるような制度をなぜ走らせるのか。ただちに止めよ」―。日本共産党の小池晃議員は十五日の参院予算委員会で、後期高齢者医療制度について、「今日、四回目の保険料の天引きが行われ、怒りが広がっている。廃止こそが国民の声だ」と政府に迫りました。

-----------------------------

(写真)舛添厚労相が作成した「75歳専用バス」のイラスト(上)と、それが描かれたパネルを示して質問する小池晃政策委員長=15日、参院予算委

 「これは大臣が作ったものですね」。小池氏は「七十五歳専用バス」のイラストが描かれたパネル(図)を示し、舛添要一厚生労働相にたずねました。このイラストは政府の検討会に提出されたもの。「行き先はうば捨て山かな」「早く死ねというのか」と不安げに語る高齢者の姿が描かれています。

 舛添厚労相は「高齢者の不満を率直に書いた」と自ら作ったことを認めましたが、制度の存続には固執する姿勢に終始。小池氏が「制度の本質的な問題を認めながら、どうしてこのバスをただちに止めないのか」と重ねて迫ると、麻生太郎首相は「制度の良い面もある」と開き直りました。

 小池氏は「このイラストには、良い面など一つも書いていない」と反論。国民をあざむく説明はすべきでないと批判しました。

 小池氏は「保険料負担が減った人が七割いる」という政府の言い分にも根拠がないことを具体的に示し、「負担が減るかのような宣伝はやめるべきだ」と強調しました。

 また、首相が代表質問で「(年金天引きは)高齢者の心情にそぐわない」と述べながら、天引きは着々と進めるやり方を厳しく批判しました。

 しかし、首相は「問題の多い従来の制度に戻すのはいかがなものか」と、廃止に背を向け続けました。小池氏は「従来の制度で困るという国民の声はない」と指摘。「内需も冷え込ませる社会保障の切り捨て、国民負担増は転換する必要がある。その第一歩として、後期高齢者医療制度は廃止すべきだ」と強調しました。

------------------------

■関連キーワード

後期高齢者医療制度

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK54掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。