| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK55 > 1035.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
   
 
 
国民に知らせ隊
 子持ちの主婦(40代)として、日々思った事とか、テレビへのつっこみ・ぼやきとか… また、メディアの偏向報道なども一つ一つ紹介していこうと思います。
全文
http://www.asyura2.com/bbsup/up.cgi?ban=senkyo55&up=1
ネットは力がないんですね、、、私の真剣な思いは、FAXの用紙よりも低く見られたんですね。
国籍法改正案、全員一致で通りましたね。
自民も民主ももう無かったんだ…。
政治家なんか…もうあてにならないんだ…。
もう小冊子「まじょりー」の第二弾を出す気力も失いそうです。
私、リアルタイムでネット中継見てました。
そして、森法務大臣(麻生派)がこんな事を言ったのも、聞き
ました…(涙)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○反対意見のFAXが相当数あるが知っているか
    ↓
(大臣)相当来ているって言うのは知っている
○これらの反対意見や陳情が例えば●●団体で陳述という
  のは良くある事だがどんな団体があるのか承知しているか
    ↓
(大臣)知らない
○今回のは世代的なもので、インターネット発信で広がって
  いて、これからもこういった呼びかけの手法が広がるだろう。
  法務省では、この法案について、紹介や意見募集をして
  いるかどうか
    ↓
(大臣)う〜んわからない…しているんじゃないかなぁ
               (詳細説明後) ⇒ やってません。
○インターネットでこれからは意見交換や反対表明が広が
  っていくと思うがそれについてどう思うか
    ↓
(大臣)インターネット上で意見表明や勝手だが、
    FAX送ったりされると迷惑だし紙が勿体無いし、
              邪魔くさいし、自分は見ていない
    こういうことする奴らって芳しくない奴らだと思う
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
麻生総理、どこに行ったんでしょうか?
拉致事件で、アメリカがテロ支援国家指定解除する時にも
理解をしめして、日本としてのこれと言った動きがみられま
せんでしたが。
「太郎会」は民主の小沢の横やりでおじゃんになったとの
ことですが、随分早くお家に帰られていたらしいですけど…。
関連
【人気ブログランキング初の7位に(現在4位)】 「国籍法」の改悪に反対する!(その4)【城内実のとことん信念ブログ】 08 年 11 月 16 日
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/984.html
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm 
 
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK55掲示板
フォローアップ:
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。