★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK55 > 1111.html
 ★阿修羅♪
ここにもあらわれてきた米国の日本軽視ー日本の伝統文化に興味を示さなくなった米国(天木直人のブログ)
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/1111.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2008 年 11 月 21 日 00:31:38: twUjz/PjYItws
 

http://www.amakiblog.com/archives/2008/11/20/#001248

2008年11月20日
ここにもあらわれてきた米国の日本軽視ー日本の伝統文化に興味を示さなくなった米国


 11月20日の読売新聞「論点」に米国の学者が興味深い事を書いていた。

 その筆者はマイケル・オースリン(41歳)という元エール大学准教授で、現在はアメリカン・エンタープライズ公共政策研究所というシンクタンクの研究員である。

 彼は言う。

 過去200年にわたり米国人は、版画や生け花に魅了され、仏教や儒教の教えに関心を深めた。黒沢明の映画はジョージ・ルーカスに影響を与え、日本庭園の美は全米に広がった。日本文化への関心は、日米関係において重要な役割を演じてきた。つまり、米国は日本を重大な国と受け止めてきた。
 (ところが)今日の日米関係は、劇的に変わった。米国人は日本文化を真剣に見つめるのをやめてしまった。米国の若者は黒沢映画のかわりにアニメを見るようになり、大学のなかには源氏物語や安倍公のかわりに漫画を読ませるところもでてきた・・・
  米国での日本に関する焦点がポップカルチャーになったという事は、米国人が日本の社会、経済、政治といったまじめな事項について話さなくなった事を意味する。
 更に憂慮すべきは、米国で日本の言語、歴史、社会を理解する専門家の数がどんどん減っている事だ。大学でアニメの講座をとった学生たちが、日本を真剣な研究対象とみなす可能性は低い。(そのような米国人が)日本が日米同盟において偉大な役割を果たしている世界的大国と考える事はあるまい。
 米国の政策や米世論に影響を及ぼすことのできる日本専門家が米国にいなくなれば、将来、重大な問題が起きた時、米国が日本を緊密なパートナーとして頼りにする可能性は少なくなるだろう。
 これは日米関係にとって悲劇だ・・・

 これは重大な警告だ。指摘されてはじめてなるほどと思った。

 外務省はこの警告を真剣に受け止めるべきだろう。

 漫画しか読まない人をかつて外相としていただいた外務省は、ソフトパワーと称して日本アニメの海外紹介を盛んにはじめた。

 その外相がいまや首相となって、外務官僚はますますマンガ外交に熱を入れる事だろう。

 それは伝統文化や文学、芸術などの海外広報よりもはるかに簡単だ。

 それをいい事にポップカルチャー偏重の日本紹介を続けていいのか。

  いみじくもオースリン氏が喝破した現実、つまり日米関係の現実を見ず、日米関係の強化強化に向けた真の相互理解の努力を怠り、それでいて日米同盟はゆるぎないと連呼しているようでは、それこそマンガであると馬鹿にされかねない。

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK55掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。