| ★阿修羅♪ > 戦争a1 > 230.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
(回答先: ブリュッセルの欧州議会場で、9/11の真実を求めるドキュメンタリーを上映! 投稿者 千早@オーストラリア 日時 2008 年 2 月 16 日 23:57:08)
 
千早@オーストラリア さん、こんにちは!
2月26日19時開始予定の欧州議会上での’ゼロ’上映会後には、ディベートの
時間が設けられているのですが、藤田議員も参加されるようです。
パンフレット
「Europe for an Independet Commission Inqury」
http://www.megachip.info/modules.php?name=Sections&op=viewarticle&artid=5873
ディベート参加者
 Andoreas von Bulow
 Giulietto Chiesa(イタリア選出欧州議員)
 Yukihisa Fujita
 Claudio Fracassi(フィルム’ゼロ’監督)
 David Ray Griffin
 Moni Ovadia(ブルガリア・ユダヤ系イタリア人劇作家・俳優 
        ホロコーストをテーマとした作品あり)
・・・・・・・・・・・・
’ゼロ’にはドキュメンタリーフィルムと本があります。
 本
   [911] 現役欧州議員が公式説否定本を出版
  http://www.asyura2.com/07/war95/msg/621.html
  投稿者 kamenoko 日時 2007 年 9 月 14 日 06:03:54
フィルムがほぼ毎日イタリア全土で上映されている一方、国営RAI放送始め
テレビ・ラジオで紹介され、キエーザ議員やノーベル賞作家ダリオ・フォー氏
(フィルムではナレーションを担当)などが番組に出演してインタビューを
受けています。
 例  国営RAI 1局 ニュース、モーニングショー
         3局 ニュース、ジャーナリストによるインタビュー番組
    
    民放   ラ・セッテ(全国)、テレローマ65(ローカル)
      ”マウリッツィオ・コスタンツォ・ショー”出演
      高名司会者による国民的といっていい人気長寿番組です。
     MTV(伊) ご存知、人気の音楽チャンネル。
     インタビューの最後にこんな質問が出ています。
    「これほど大きな事件には沢山の人が関わっているでしょう。
     政府職員、オペレーターでも、6年の間に誰かがしゃべってもいい。
     自分たちで真実を明かす動きはないのですか?」
キエーザ議員「本に一章を割いていますが、65人の高官が公式発表を信じないとし
       署名しています。我々のドキュメンタリーでは2人をカメラに収め
       ました。ペンタゴン職員バーバラ・ホーネッガーさん、ツィンタワー
       倒壊の分析を行ったチームの責任者のひとりは公式発表を否定し
       どこにトリックが使われたかを明らかにしています」。
ラジオ ラジオモンテカルロ、ラジオ2 (何れもインタビュー番組)
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。