★阿修羅♪ > 国家破産63 > 124.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<御手洗経団連会長>難題次々「悲運の財界総理」 最終年へ
http://www.asyura2.com/09/hasan63/msg/124.html
投稿者 gikou89 日時 2009 年 5 月 28 日 08:52:13: xbuVR8gI6Txyk
 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000142-mai-bus_all

日本経団連の御手洗冨士夫会長は28日、定時総会を経て2期4年の最後の1年に入る。「強い政策集団」を目指した御手洗会長だったが、在任中に首相が3度交代する政局の混迷と世界同時不況という「二つの非運」(経団連幹部)に見舞われ、道州制の実現や税財政改革など重要政策の遂行力には疑問符が付いたままだ。政権交代をかけた総選挙を控え、政局の先行きが見通せない中、この秋には後継の会長候補を決める大仕事も控える。「非運の会長」にとって、試練の最終年となりそうだ。【三沢耕平】

 「政治と経済は政策という車軸でつながった車の両輪。両方が回転しなければ日本経済の発展はない」。御手洗会長は報道各社のインタビューで、政治との距離を自動車に例えてこう表現した。

 御手洗会長は66〜89年を米国で過ごし、07年に発表した「御手洗ビジョン」ではレーガン米元大統領について「私にとって最も印象深く、『強いアメリカの復興』のメッセージは暗闇に射(さ)し込む一条の光だった」と記している。

 レーガン氏に重ね合わせるようにして期待を寄せたのが安倍晋三首相(当時)と見られ、安倍氏の外遊には100人もの財界人を集めて同行した。奥田碩(ひろし)前会長が小泉純一郎首相(当時)と二人三脚で構造改革を推し進めたのに対し、御手洗会長が安倍氏と「政経の両輪」となって「日本版レーガノミックス」を目指そうとしたというのは側近の一致した見方だ。

 それだけに「安倍政権退陣(07年9月)のショックは大きかった」(周辺)。ねじれ国会による野党の影響力拡大は、自民党と密接な関係を保ちながら政策提言を繰り返す経団連の存在感も低下させていった。さらに、奥田前会長の在任中の首相が小泉氏のみだったのに対し、御手洗会長は4人の首相と向かい合った。副会長の一人は「永田町との距離を縮めようにも限界があった」と振り返る。

 世界同時不況に陥った昨秋以降は、道州制や消費税を含む税制抜本改革など重量級の政策提言も次々と先送りになった。御手洗会長も「中長期的な目標はスローダウンして道半ばだ」と語る。

 また、減産のあおりで子会社で働く1000人以上の非正規従業員に解雇が通告されたことや、キヤノンの施設建設を巡りコンサルタント会社グループの脱税事件が摘発されたことに対し、「経団連会長企業として問題」との批判も浴びた。

 経団連は6月、民主党の鳩山由紀夫代表や岡田克也幹事長を招いて意見交換会を開く。次期衆院選での政権交代が現実味を帯びる中、御手洗会長にとっては、2大政党制の一翼を担う民主党とどう関係を作っていくかも重い課題となる。

 ◇次期会長にパナソニック会長、トヨタ、東芝社長ら有力

 御手洗会長の任期が最終年に入り、後任会長の人選も本格化する。経団連会長は副会長から指名されるのが通例。これまでに中村邦夫パナソニック会長や、28日の定時総会で新副会長に就任する渡辺捷昭トヨタ自動車社長、西田厚聰・東芝社長らが取りざたされている。

 特に中村氏は、御手洗会長が最重要課題と位置づける道州制の実現に向けた委員会を任されるなど信任が厚い。一方、渡辺氏と西田氏は、過去に2度も経団連会長を出した「名門」企業に籍を置き、「製造業から選出」という慣例にも合致する。

 ただ、政治と経済が混迷する「二つの非運」はポスト御手洗レースにも影を落としており、製造業が世界同時不況の打撃を受ける中、有力候補の出身企業からは「本業以外に力を割く余裕はない」という本音も漏れる。さらに、政局の先行きが不透明なことも「人選作業を難しくする大きな要素」(財界首脳)とみられている。

 このため、経団連内部では「通例を度外視した人選も十分にある」として、今回の総会で副会長を退く新日本製鉄の三村明夫会長を有力候補とする声も多い。三村氏は政府の経済財政諮問会議の民間メンバーや中央教育審議会会長を務めるなど、政治との距離が近く、「本人も会長就任に意欲的」(エネルギー業界首脳)とみられている。

 御手洗会長は、今秋以降に会長経験者らと相談の上で後任を内定する意向。本命不在の様相を呈する中、御手洗会長は報道各社のインタビューに対し「経団連は時代を映す組織なので、時代に合った人(を後継にする)」と述べた。

=================================================================================================


コメント

2007年5月にヤマハとヤマハ発動機両者は、資本関係の見直しを行った。ヤマハ発動機は1955年ヤマハから分離独立して設立されたが、当時は、売上、利益で前者は後者の三倍に成長していました。そこでやまはは、ヤマハ発動機の保有株22.7%のうち7.8%を三井物産などに売却して、持分法適用会社から外し、ヤマハ発動機は、ヤマハ株を最大5%取得することとなった。
当時のヤマハ伊藤社長は、ヤマハ発動機の株式売却の理由として、ヤマハ発動機のヤマハの業績に対する影響度を下げることと、買収リスクの低減を挙げ、ヤマハ発動機の梶川社長は、ヤマハへの出資理由としてヤマハという共通ブランのの意識を協調した。

昨年の暴落により、基本的には買収危機を逃れるための株式の持ち合いが企業経営にとって大きな棄損をうけることとなったようです。今後金融機関を中心に持ち合い株式という日本的体質がかわりつつあるのでしょうか。

選挙が近くなり、また、厚生労働省の問題が選挙の焦点となりそうです。
厚生労働省の新型インフル対策は間違っていると現役検疫官が激白し、労働省管轄の天下り団体による公費でコンパニオン宴会という事件。

しかし、厚生労働省の職員は、数年前から始まった厚生労働省叩きに対して無頓着なのか、それとも神経をとがらせているのは本省職員だけで地方の職員は、何も感じていないのかもしれません。

100年安心とうたった年金プランにしてもなにやらおかしな情勢となりつつあり、障害者団体引き割引郵便制度悪用に厚生労働省の幹部か関係していたことが明るみになり麻生総理が、公務員職員の味方ですと発言したことが、国民にとってどう感じているのでしょうか。

今日もいつも行くスパのサウナで常連とよもやな話をしていたのですが、今の公務員は、税金を自分たちのものと感じていると怒っていましたが、多くの国民がそう感じているのかもしれません。

ノーベル賞受賞者のグルーグマン教授が日本にきていますが、今後の成長産業として環境関連をあげていました。だとしたら、日本の素材産業にビックチャンスが訪れるのかなとも。

御手洗経団連会長にしてもこれほど国民とくに非正社員労働者から批判された財界の重心はいないともいわれ、次誰を後任にするのでしょうか。

水曜日の東京市場は、NY市場の上昇の影響を受け128円程日経平均が上昇しましたが、GM問題、金利問題がNY市場の後場で火を噴き、今朝のNY市場は、反落しています。

今後米国からの問題、事件による東京株式市場も上下を繰り返すかもしれませんが、米国のお金持ちといわれる莫大な財産家がどう動くかが注目となるのかもしれません。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産63掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。