★阿修羅♪ > 国家破産66 > 624.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
グラス・スティーガル法復活に弾み−救済妨げと米金融業界は反論(ブルームバーグ)
http://www.asyura2.com/09/hasan66/msg/624.html
投稿者 そのまんま西 日時 2009 年 12 月 28 日 23:41:06: sypgvaaYz82Hc
 

グラス・スティーガル法復活に弾み−救済妨げと米金融業界は反論 12月28日
(ブルームバーグ):

  米議会でわずか1ページの短い提案に対する支持に弾みがついている。実現すればウォール街の時計の針が10年前に逆戻りし、シティグループを含む大手金融機関は事業分割を迫られる可能性がある。

  金融危機の再発を防止し、金融機関の公的救済やボーナスをめぐる国民の反発を和らげることを狙う民主、共和両党の議員らは、単純でしかも制度を変える力のある手段に訴えようとしている。つまり、「1933年グラス・スティーガル法」が定めた商業銀行業務と投資銀行業務の分離(99年に廃止)を再び義務付けることだ。

  ジョン・マケイン(共和、アリゾナ州)、マリア・カントウェル(民主、ワシントン州)両上院議員は、「99年グラム・リーチ・ブライリー法」の成立で取り払われた銀行と証券の垣根の再構築を提案。法案が成立すれば、預金業務を行う金融機関は、証券引き受け業務と自己勘定売買への関与、保険の販売、リテール証券子会社の所有が禁止される。米銀最大手バンク・オブ・アメリカ(BOA)による証券大手メリルリンチの買収など、金融危機のさなかにまとまったM&A(合併・買収)が解消を余儀なくされる恐れもある。

  米銀行協会(ABA)のエグゼクティブ・バイス・プレジデント、ウェイン・アバナシー氏は電話インタビューで、「ウォール街への影響は深刻なものになるだろう」と語った。オバマ大統領は金融制度改革案で一連の新たな監督権限の創設を提唱しているが、グラス・スティーガル法の復活はさらにその上をいく取り組みだ。

「あってもなくても」

  一方、法律事務所サリバン・アンド・クロムウェルのロジン・コーエン会長らは、グラス・スティーガル法が存続していても、純粋な投資銀行だったベアー・スターンズとリーマン・ブラザーズ・ホールディングスを破たんから救えなかっただろうと話す。

また、ベアー・スターンズの資産の引き受け先として、米政府がJPモルガン・チェースに協力を求めたり、連銀窓口貸し出しの利用を可能にするため、ゴールドマン・サックス・グループとモルガン・スタンレーを金融持ち株会社にしたりすることも不可能だったとみられる。

  金融機関の顧客の利益を代表し、グラス・スティーガル法が定めた銀行と証券の垣根を廃止する法案の具体化にかかわったコーエン会長は「起こった出来事を見れば、グラス・スティーガルがあってもなくても何ら違いがなかっただろう」と述べている。


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aMKSAyO0kbxw  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2009年12月31日 17:14:39
グラス・スティーガル法は、バブルが膨らむのを防止する上では意味のある法律だけど、既にバブルが膨らみ切っている時点でグラス・スティーガル法を復活させるのは針で膨らんだ風船を突くに等しい。

つまり、狙いはドル体制の放棄で借金の踏み倒しだろ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。