★阿修羅♪ > 国家破産66 > 665.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「米(こめ)本位制」と「政府通貨の発行」= (船井幸雄の【今知らせたいこと】より)
http://www.asyura2.com/09/hasan66/msg/665.html
投稿者 Orion星人 日時 2010 年 1 月 04 日 14:06:09: ccPhv3kJVUPSc
 

http://www.funaiyukio.com/funa_ima/

 私の大好きな人に佐々木重人君がいます。まだ40才です。

 いまは会社の社長(NS乳酸菌の製造)ですが、彼は東京外大を出て大手商社に入り、そこから一時、船井総研に来て、経営の勉強をしていました。
 衆院選挙にも立候補したことのある好男子で、『天皇祭祀を司っていた伯家神道』(08年10月31日 徳間書店刊)などの編著もあります。
 彼は、「これからの日本」を憂えており、以下は、「どうすればよいか?」という私の質問に答えてくれた解答論文です。
 秋田の県北出身で、よく勉強もするし経営力もある佐々木君の提言をそのまま紹介しますので、ぜひ皆さまも彼の言をお読みください。

【佐々木重人さん論文】
 先日、友人にお誘いいただいて、メキキの会を主宰する出口光さんにお会いする機会がありました。その際、名刺代わりにと思い、近著『金融崩壊後の世界』(文芸社、安部芳裕氏との共著)を差し上げたら、一週間ほどして、出口さんよりお電話を頂きました。出口さんは、サムライ・ソーシャル・ネットワークというSNSを運営していますが、そこで、本格的に地域通貨を導入したいという相談でした。出口さんは、お渡しした本をきっかけに共著者である安部芳裕さんの著作を短期間ですべて読み、とりわけ、強い興味を覚えたとのことでした。
 
 1999年にNHKで放映された「エンデの遺言」という番組は、特に市民活動をする人達の間でセンセーションを巻き起こしました。この番組の中で、ドイツのファンタジー作家のミヒャエル・エンデは、忘れられた経済学者・シルビオ・ゲゼルを紹介します。

 「すべての自然物が、摩耗、劣化してなくなっていくにもかかわらず、お金だけは、時間とともに自己増殖を続けていく。これが、現代社会の問題の根源にある」と彼は言っています。

 20世紀初頭、ゲゼルは、こう考えて、時間と共に劣化する通貨を構想しました。やがて、ゲゼルの通貨は、第一次大戦後の経済的混乱の中で、オーストリアのヴェルグルという町で実践されました。ヴェルグルでは、失業対策として様々な公共事業をつくりましたが、その労働の対価として、「労働証明書」を発行しました。この労働証明書は、お金として流通できましたが、毎月、スタンプを購入して張らないと使えないようにして、時間とともに価値が減じる性質をもたせたのです。時間が経つと目減りするお金は、通常のお金の十倍以上のスピードで流通するようになりました。すると、町の経済は見る見るうちに回復し、あっという間に、完全雇用が達成されたのです。ヴェルグルの成功を見て、近隣の自治体も次々とこの通貨の導入を検討しました。ところが、通貨の発行は、中央銀行の専権事項であるとして、自治体による通貨の発行は、全面的に禁止されてしまったのです。ヴェルグルの町は再び失業者であふれてしまいました。

 紙幣は、そもそも金を保管した際に発行する預かり証でした。やがて、金は、倉庫から滅多に引き出されず、預かり証がお金として流通するようになると、預かり業者は、金の保管量を超えて預かり証を発行し、金利をとってそれを貸し付けるようになりました。これが近代銀行制度の始まりと言われています。私たちは、誰かが働いて貯めたお金を預けたから銀行があると思いがちですが、実際はそうではありません。
 お金は、無から生まれ、借金として社会に流通していきます。金利分のお金はどこにもないので、借金返済のために、お金の奪い合いが始まり、激しい競争の中で、多くの人が返済不能となり、通貨の発行元にすべての富が集まっていきます。

 「私に通貨発行権を与えなさい。そうすれば、誰が法律を作ろうとも大した問題ではない」と。
 これは、ロスチャイルド家の創始者、マイヤー・アムシュル・ロスチャイルドの言葉だと言われています。
 17世紀末に生まれたイングランド銀行が最初の中央銀行ですが、これは、長引くフランスとの戦費で財政がひっ迫していたイングランド政府の弱みに付け込むような形で、銀行家達が、国の経済と財政を支配するためにつくったものでした。それから、世界各国に中央銀行が作られていきます。
 特に、アメリカ合衆国では、通貨発行権をめぐる政治家と銀行家の壮絶な争いがつづきました。銀行家達に対抗して、独自の政府紙幣を発行したリンカーン、そして、ケネディは、暗殺されました。それから、新たに政府紙幣を発行する試みは行われていません。

 話は変わりますが、クリフォード・ヒュー・ダグラスは、20世紀初頭、ベーシックインカムという概念を提唱します。ダグラスは考えました。そもそも商品の価格は、労働力とその他の費用から成り立ちますが、購買力は、労働力からしか生まれないので、社会全体としては、常に購買力が不足し、結果として、常に行き過ぎた競争を強いられます。さらに、生産の自動化が進むにつれて、この流れに拍車がかかります。
 この社会の根本的な問題を解決するには、雇用と所得をある程度切り離して、人々の購買力を保証する必要があるとダグラスは提唱したのです。


 例えば、すべての国民に、月額8万円のベーシックインカムを支給するには、約120兆円の予算が必要です。これを政府紙幣で賄えば、国民の生活は守られ、財政破綻を回避し、景気も浮揚させることができます。

 現在、日本のGDPは、約500兆円ですが、潜在的なGDP、国民全体の生産能力は、800〜1,000兆円あると推計されています。この差は、デフレギャップと言われますが、この範囲内で、通貨供給量が増えても、急激なインフレが起こることはありません。

 政権交代をして役人の無駄遣いを撲滅すると言って新政府が誕生しましたが、ほとんど成果をあげられそうになく、これから、財政破綻と消費税の大増税がやってくることは、時間の問題といった状況です。そして、景気はさらに悪化することはだれもが認めていることで、恐慌の後に何がやってくるかは、歴史を振り返ってみれば明らかでしょう。

 今、政府紙幣を財源とするベーシックインカム制度の導入は、国民の生活と国家財政を守る唯一の政策と言っても過言ではありません。しかしリンカーンやケネディのように、命をかけて国民生活を守ろうとする政治家は、日本の国には、残念ながら、なかなか現れそうにありません。だから、一人でも多くの国民が、自分達の暮らしを守るために、お金の真実を知って、世論を作っていく必要があります。

 さて、「エンデの遺言」に触発されて、2000年ごろから、さまざまなところで地域通貨の試みがなされました。当時、その最前線で活躍していたのが安部さんで、デベロッパーに勤務していた私は、販売不振の首都圏郊外のニュータウンの活性化策として地域通貨に注目し、安部さんと交流がありました。最盛期には、日本に200以上の地域通貨がありました。しかし、様々なタイプのお金が試みられたものの、結局、お金として盛んに流通したものは、ほとんどなかったのです。

 「何故、地域通貨は、日本であまり流通しなかったんだろう?」
 会食の席で、出口さんが尋ねました。
 「うーん、突き詰めれば、その通貨で、食えないというか、生活が成り立たたなかったからじゃないかと思います。通貨を何で担保するのが一番いいのかというのには、いろいろ議論があるようで、たとえば主要穀物をバスケットにして、その合成価格を通貨の基本単位にするといったアイデアがあるようです。まあ、日本はシンプルに米でもいいと思いますけど」と私は答えました。

 ベルナルド・リエター氏は、著書『マネー』の中で、古代エジプトは、穀物を基準単位とするお金が流通している間は、繁栄を続けたものの、それが、ローマ人のお金、プラス利子がつくお金にとってかわられるに及んで繁栄が終わったことを紹介しています。

 米は、世界中の水の豊かな地域で主食として栽培されていますが、あらゆる穀物の中で、単位面積当たりの収穫量が一番多く、連作障害がないので何百年でも同じ場所で作り続けることができ、味も栄養価も一番よいようです。人間が生きるために、空気、水の次に必要なものは何でしょうという質問に対して、米と答えるのは、決して間違いではないでしょう。

 しかし、御存じのように、日本の農業は衰退の一途を辿り、現在、日本の食糧自給率は、40%あまり、農民の平均年齢は、70歳に達しようとしています。稲作農家の作業を時給に換算すると300円に満たないという試算もあります。世界の基軸通貨であるドルの崩壊が時間の問題であり、その後、貿易が円滑に行われるのかは不透明なので、国民の生存基盤が大きく揺らいでいると言えますが、こうした時にこそ、志ある若者が農業に参入し、消費者と直接繋がって食料を提供できれば、十分に採算があって、豊かな暮らしがおくれるようになるはずです。

 先日、船井総研時代の元同僚である山田浩太さんが「農業ベンチャークラブ」を立ち上げるということで、その説明会に行ってきました。山田さんは8年前から循環型農業に注目し、全国の農家を歩いて研鑽を積んで、今では会社で軽トラックまで購入し、毎週、茨城県水戸市にある鯉淵学園という農業学校で循環型農業の研究を自ら行っているそうです。さらに、新規就農ウェブスクールという、インターネット上で農業を勉強できる場も提供しているというから驚きです。経営コンサルティング会社である船井総研がここまでやっているとは、すっかり感心してしまいました。本来、農家の後継ぎであった私が、山田さんのようなことができないのを申し訳なくなった次第です。山田さんの上司である船井総研の執行役員の菊池功さんは、セミナーの中でこう言いました。「これからは、景気はますます悪くなって、企業業績も落ち込んでいくでしょう。こういう状況の中でも社員の生活を守るには、突き詰めれば、食糧の企業内自給、そういうことも視野に入れていかなければならない時代です」と。船井総研の環境グループメンバー約30人は、昨年から、農業研修として毎週メンバーが順番に農場へ行き、農作業を行っているそうです。まさに、自社で企業内自給を実践し始めています。

 出口光さんの曾祖父である出口王仁三郎さんは、恐慌から戦争に突入していこうとする昭和初期に、「昭和神聖会」という運動をおこして、800万人もの賛同者を集めました。これは、日本史上空前絶後の社会運動だったと言えますが、日本政府は、これを徹底的に弾圧しました。その後、日本は戦争に突入していきます。

 王仁三郎さんが描いた「みろくの世」とは、「産土共同体」という小さなコミュニティで、自給し、全てが農業を営み、1日2〜3時間の労働で豊かに暮らし、所有も、税金も、今の形の通貨もない世界のようです。いうまでもなく格差も戦争もない社会でした。それは、神と人が合一し、祭と政が一致した世界でもあります。もちろん、「みろくの世」とは、人が死んでから、神の審判によって行ける世界ではなく、生きているうちに自らの手でつくり上げるものであり、自然には、みろくの環境が最初から備わっています。人間は、唯一神によって作られた被造物であり、未来は、神が決めるものであり、人間は、いつも堕落して神を信じなくなり、結局、終末を迎えて破滅するという世界観とは、この考え方は大きく隔絶しています。

 出口光さんは言います。
 「豊かな幸せな社会を創ろうという想いは一人ひとりの心の奥底にある共通の想いです。人々がインターネット上で交流するソーシャルネットワークに地域通貨を組み合わせ、そこにいる人たちの天職が発展し、皆の幸せにつながるような社会基盤を創ることはできると思います」と。

 有意の人たちと共に、研究を重ねながら「みろくの世」つまり理想社会のひな形をぜひ造りたいと思っています(論文ここまで)。

 私は「なるほど」と思って、この提言を読みました。実によくまとまっていますし、実現の可能性はあります。
 実現するか否かは別にしても、おおいに考えさせられるレポートです。皆さまも、ぜひ真剣に御検討ください。
                                           =以上=  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月04日 16:37:49
賛同いたします。

ですが、一番の障害は、それを望まない人たちがいることです。そういった勢力の存在すら一般日本人は知らない。

彼らは、金という券で、資本支配を完成させることしか、考えていない。それ以外は悪であるという様に、仕組んでいる。

彼らの考えが、皆が幸せな社会を望むように変わることは、絶対にない。
それは、彼ら特有の宗教=「信じられるのは、金と血縁だけ。それ以外は豚」による。

ではどうするか?

・労働報酬の均一化
・国民番号制
・減価電子マネー
・BI
・市民の為の政治家育成

これらを、国民が理解、施行すればよい。


02. 2010年1月04日 18:32:45
ラテン生まれの馬鹿な日本人の独り言

皆様方はとっても頭のいい人たちに関心します。

海外から日本を見た時の日本の欠点は何?

昔と相変わらずエネルギーとその後のアメリカの政策で自給できなくなっている食糧

今手を出すべきでないが軍事力(軍事兵器開発力)

私が日本の総理ならば詐欺師の欧米をほうっておいて

ひたすら日本近海のエネルギーを掘って補って掘りまくる。

不安定にわざとしてある中東にエネルギー依存していること自体とそのコスト

食料を輸入に頼っているコスト

お金で清算する為のコスト

その他金融保険証券などのコスト

地球温暖化排出権売買にかかるコスト

公共の仕事に従事する人々が多すぎるコスト

これでは我々の税金はどれだけあっても足りない。

国家予算を国民からの税金だけで賄うやり方に問題あり。

いくつかのポイント押えていけば(多少の不自由も我慢して)いけば楽になるのに

誰も手おつけない。

暢気なラテン生まれの馬鹿な日本人の独り言です。


03. 2010年1月04日 19:31:35
I agree him from latin

04. 2010年1月04日 23:30:48
01みたいなのが賛同する時点で、どれほど、危険なものがよく分かる。
強権発動で強制して、反対者は監獄送りにするしかない体制w

05. 2010年1月04日 23:56:02
みろくの世=地獄w
神を名乗るキチガイ神霊が統制する全体主義です。
信者だったからよく分かるw

06. 2010年1月05日 00:04:35
キチガイ神霊が希望する「みろくの世」では、「所有」が無いそうです。
私的「所有」が無い社会が、個人に対して、どういう意味を持つのか、さんざん、20世紀に実験やったはずですけどねw
まあ、この神霊は、何億人が死のうが興味がない、立て替え立て直しの神ですから、そういう社会を創りたいんでしょうけどねw

07. 2010年1月05日 01:05:14
>様々なタイプのお金が試みられたものの、結局、お金として盛んに流通したものは、ほとんどなかった
>その通貨で、食えないというか、生活が成り立たたなかったから

それは、「お金」じゃないからじゃんw
ゴミでしかない。
騙せる相手だけにしか通用しない紙クズだったからでしょ。
それが、すべてを物語っているんだよw


08. 2010年1月05日 06:20:41
ゲゼルの減価する通貨という考え方は、オーストリアの失業者であふれるヴェルグルという町があっという間に活況にあふれたことで実証されたように、景気対策としてかなり実効性の高いものだと思う。
景気対策だけでなく、お金の意味ということで考えても未来的かもしれない。
ゲゼルはお金の二面性、「兌換性(交換性)」と「資産性」のうち、「兌換性」だけを残して「資産性」を除外することがお金の社会的に有効な在り方だと考えたようだ。
ただし、いまお金持ちの人にとっては絶対に受け入れられないものだろう。せっかく貯めたお金が、使わないと1ヶ月に1%ずつ価値が減っていく(例として)となれば、8年ほどでゼロになってしまう。
もっとも日本は個人資産のほとんどが60歳以上の高齢者のものらしいので、死んだらお金は使えないんだから生きてるうちに使い切ってもらったほうが社会のためだとは思うし、そういう意味では減価貨幣を導入したら一気に景気回復するかも。

私は大本の信者ではないし詳しいことは知らないが、出口王仁三郎の思想は、魂的(霊的)に成長の進んだ人には理解できるだろう。

>キチガイ神霊が希望する「みろくの世」では、「所有」が無いそうです。
>私的「所有」が無い社会が、個人に対して、どういう意味を持つのか、さんざん、20世紀に実験やったはずですけどねw

所有という考えを否定することは、現世の社会常識ではありえないことで、20世紀に中途半端でエゴな思想のもとに行われた壮大な実験の失敗をもって理由付けするのも頷けるところではありますが、さらにもう一歩踏み込んで、やはり「個人所有」を突き詰めていったときにどういう世界に到達するかを、もう一度考えてみるのも一興ではないかと思います。
昨今の、強欲金融資本主義の挫折も、なにかしら意味をもって表れた出来事かもしれません。
いずれにしろ、制度の問題ではなく心の問題です。
「みろくの世」ではなくても、仮にこの世の理想郷が実際にどこかにあったとして、そこを理想郷と感じるか地獄と感じるかは結局その人の心の成長しだいでしょう。
他人に喜んでもらうことがなにより嬉しくて、自分の所有物も時間も体力もすべてを捧げてマザー・テレサのように生きることが楽しいと感じる人もいるでしょうし、他人よりラクして、できるだけたくさんお金をもらって、嫌なことはせずに、肉体的本能を満たすことをたくさんしたいと考える人もいます。
それぞれにとっての「理想郷」と「地獄」はまったく別のものでしょう。


09. 2010年1月05日 10:21:55
>私的「所有」が無い社会が、個人に対して、どういう意味を持つのか、さんざん、20世紀に実験やったはずですけどねw

実験ではなく、工作だったことは、ソ連を建国したのは、実はアメリカ資本だったことからも、明らかである。

38度線で半島を分断したのも、米ソ=ソ連=アメリカユダヤ資本。つまりアメリカ資本が、北朝鮮、韓国とも作り、ゆだやのお家芸、「二極対立の演出」をやった。

何故そんなことをするのか?

それは、社会主義を潰し、共産主義を悪魔とし、人類は資本主義しかないのだとの誘導をする為の、「演出工作」だったということだ。

04、05、06、07は、資本家で、それをただ守りたいというだけで、それは、ロックフェラーのそれと、全く同じ=単なる市場原理主義。


10. 2010年1月05日 10:50:11
自由主義経済は、資本独裁国家となる。

誰も歯向かえない。

もちろん民主主義など、とんでもない話。

純粋な競争など有り得ない。それが、オーストリア学派の招く現実。

金による買収、賄賂、などを取り締まる警察検察を、金で買収するのはあたりまえ。今の日本の検察、マスコミがいい例。

つまり、その自由を、管理監督するのは、公務員でしかなく、小さな政府では、とても管理など出来ない=自由主義を監督することなどできない=資本家の天下国家。

自由主義は、社会全体を考えることを禁じ、民主主義を否定することである。

西部開拓時代に、今から逆戻りしたいのは、資本家だけである。


11. 2010年1月05日 13:18:25
>社会主義を潰し、共産主義を悪魔とし、人類は資本主義しかないのだとの誘導をする為

09にはワロタ。

陰謀論は、ちゃんと勉強してねw
資本主義が正で、共産主義が反で、社会主義が合ですよw
あの人たちは、社会主義が目的ですよ。
ニューワールドオーダーは、社会主義ですよ。
ちゃんと勉強してくださいよw

>ロックフェラーのそれと、全く同じ=単なる市場原理主義

ちゃんと調べてくださいねw
ロックフェラーは、競争(市場原理)は悪だと言った。
なぜなら、同業者や新規参入者との競争にさらされれば、自分の利益が薄くなる(消費者の利益は増える)からw


>ソ連を建国したのは、実はアメリカ資本だった

ソ連を経済的に支えたのが欧米の資本だったことを明らかにしたアントニー・サットン教授は、何主義ですか?
反全体主義、反社会主義、資本主義、個人主義、自由主義の人ですよw


12. 2010年1月05日 13:46:54
10の言っていることは、めちゃくちゃで何一つ論理が成り立っていない。ひどすぎw

>自由主義経済は、資本独裁国家となる。
>誰も歯向かえない。

自由主義経済で、どうやって独裁するの?w
あの資本家が、独裁者だ!って言うなら、その製品買わなきゃいいだけじゃんw


>純粋な競争

何ですか?それ。
不純でも何でもいいですw
禁じなければ、自然に発生するのが「競争」です。
いいものを競って生産しないと、消費者は買ってくれませんよw
だから、大資本は、競争を禁じる方向(社会主義、ファシズム)に進もうとするんだよ。
それを止めるのが、自由主義という体制。
実際、地球上のどこにも残っていない体制w
「オーストリア学派」などの経済思想や哲学のなかにしか残っていないw


>金による買収、賄賂、などを取り締まる警察検察を、金で買収するのはあたりまえ。
>小さな政府では、とても管理など出来ない
>自由主義を監督することなどできない

自由主義は、政府を国民が監督するんだよw
警察検察を含む政府が、小さければ、余計に監督しやすいじゃんw


>自由主義は、社会全体を考えることを禁じ

禁じないのが、「自由主義」です。自由というのは、禁じないという意味です。OK?w
「社会全体のことを考える」という名のもとに、個人の財産を強制的に奪うのが、社会主義ですw
そして、その黒幕は、大銀行家w


>西部開拓時代に、今から逆戻りしたいのは、資本家だけである。

ワロタ。一人でも挙げてみせてw

はっきり言って、10は本気でモノを考えたいなら、きちんと勉強してからにしろよ。もうめちゃくちゃ。
コメント欄で放言するだけで満足な人間なら、それでいいけどさw


13. 2010年1月05日 14:11:59
>せっかく貯めたお金が、価値が減っていく。

他のモノが、お金になるだけw
そうはさせまいと言うなら、監視社会にするしかないよ。


>「個人所有」を突き詰めていったときにどういう世界に到達するか

それは、10が言っている「オーストリア学派」が「突き詰めて」るよ。
キチガイ神霊(独裁者)の指図が要らない世界w


>いずれにしろ、制度の問題ではなく心の問題です。

いずれにしろ、制度の問題ですw
制度次第で、人間の心まで変わります。

自由社会における道徳的行為も、社会主義体制で強制されれば、
それは、やらなければ刑務所行きになる行為に過ぎなくなるだけ。


14. 2010年1月05日 15:09:33
オリオン星人さん、つかぬことお尋ねします。あのー,カリフォルニア州政府が,財政破綻するとかで,昨年大騒ぎしていましたね、たしか、フルフォードさんも含めて。あれ,その後どうなったのでしょうか。最近,その話全然きかないのですし、シュワちゃんの話も聞きません。アレも,結局、ウソ話ですかね,危機をあおって、税金を巻き上げるための。どうように、連邦政府が破綻する云々も以前から良くある話ですが、やっぱりうそじゃないですかねえ、税金巻き上げのための。もし知っていることがあったら教えてくれませんか。アメリカの行政府のトップの人の話は,全く信用できないのですが。

15. 2010年1月06日 02:06:00
横レスですが、カリフォルニア州の財政は厳しいですよ。シュワちゃんも
連邦政府に対して救済という名目ではなく*投資*としておカネを得ようと
してます。カリフォルニアは確か議会の3分の2以上の票を取らないと増税
出来ませんから、まずこれが実際難しい。かといって連邦も(今のところ)
知らん振りな様子なので年々、カリフォルニア財政はより厳しくなっていく
事は明らかです。

16. 2010年1月06日 06:34:35
11,12,13は同一人物ですか。ついでに04,05,06,07もですかね。一人で何役も、お疲れ様です。
でも、別にもっとまとめてもいいんじゃないですか。小分けしないで。
そうすればもう少しまとまった論理が出せるのでは、批判ばっかりじゃなく。

17. 2010年1月06日 14:46:10
15さん、ありがとうございます。確かに、カリフォルニア州はすべての決定に3分の2の投票がいる唯一の州ですね。ただ,昨年は,頻繁に報道がなされていのですが、現在、まったく記事にでません。悪化しているなら、その危機は報道に値いし、破綻した場合の与える国内経済や、世界経済への影響など、もっと議論する記事がでてよさそうですが、 まったくなし。実際は,困っていない仕組み、困らない仕組みがあるんじゃないか、そんな疑いを持ちます。カリフォルニア州の大手新聞の電子版を読んでも,全然,出てこない印象なのですが。

米国連邦政府が借金でますます,苦しくなっているのに,ドルがなぜ値上がりするのか、それも理解できません。連邦政府も、実は,破綻しない仕組みをもっていて、各国当局もそれを知っており,何も知らないわれわれ一般民数は別にして,’彼らは全く心配していないのではないですか。

オリオン星人さんは,どう思われますか。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。