★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評10 > 226.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【記者会見開放問題】原口総務大臣、J-CASTニュース記者の問題提起に対し「インターネットの中継、大歓迎です」と返答
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/226.html
投稿者 shimbi 日時 2009 年 12 月 09 日 22:14:53: ibnpLFktmKXy6
 

[コメント]
2009年12月8日の総務大臣記者会見で、原口大臣にJ-CASTニュース記者が問題提起(オブザーバー参加なので質問できない)する場面がありました。同日分の会見議事録から引用します。

(引用ここから)
問:
 大臣、すみません。今日はオブザーバーという参加ですので、質問してはいけないというですね、クラブからの申入れがありましたので、質問ではなく問題提起という形で、ちょっとお話をさせていただきたいのですが。9月にですね、記者会見をオープンにされるということを会見で大臣が御提案されています。しかし、2か月以上たってもですね、まだそれが実施に至っていません。実は、今現在も、金融庁では、亀井大臣主催の、省庁主催による会見が今開かれていて、それが正しく今ネットで中継されています。この情報通信を主導する総務省として、また、先ほどおっしゃられた国民の平等なですね、アクセスという観点からですね、まあ、問題提起ですけれども、もう一つ別にクラブ以外の会見を開いたらいかがでしょうか。

答:
 問題提起ということで、最初にですね、質問に答えるということはできないのかな。それも変な話ですけれども、私はすべての人にアクセスされることで、記者クラブの方には、要請があったところについては、もちろん、セキュリティーの問題であるとか、そういうものをクリアした上でオープンにしてくださいというお願いをしています。まだ、そのことが検討中途なのだと思いますが、もうそろそろ70日を越えますので、どういう御結論を頂いたのか、それを伺って、それで、私たちの意図と違うのであれば、また話し合いを進めていきたいと思っています。インターネットの中継、大歓迎です。
(引用ここまで) [ 引用元URL http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/22384.html ]

今から70日以上前になされた、原口大臣から記者クラブに対する記者会見開放のお願いは以下です。平成21年9月29日分の会見議事録から引用します。

(引用ここから)
 おはようございます。この記者クラブの制度について、まずお願いをしたいと思います。冒頭の会見でお願いをしたのですが、できるだけ、国民、内外各位に開かれた記者会見をしたいということで、セキュリティーや様々な問題を確保した上で、多くの皆さんに、これは記者クラブ主催でございますが、開かれたものにさせていただきたい、これはまず、冒頭のお願いです。
(引用ここまで) [ 引用元URL http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/02koho01_000055.html ]

J-CASTニュース記者の立場から見た今回の事の経緯が以下の記事に書かれています。

「ネット中継大歓迎」 総務相記者会見も開放へ 2009/12/8 19:24 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/12/08055708.html

外務省・金融庁・法務省・消費者庁に続き、総務省の記者会見も遠からず開放されると考えてよさそうです。


[関連]
第451回マル激トーク・オン・ディマンド(2009年11月28日)
シリーズ・民主党政権の課題6 記者クラブ問題の本質 ゲスト:森暢平氏(成城大学文芸学部准教授)
http://www.videonews.com/on-demand/451460/001294.php  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2009年12月10日 00:01:27
できるだけ早く各省庁の会見が開放され、多角的で正確な情報にとって、国民が正しい判断が下せるようにしてほしいところです。産経の誤報・ねつ造の連発で他紙の情報の信頼性もいま揺いでいます(私的に)。とりあえず『J-CASTニュース』はぐっじょぶ!

02. 2009年12月10日 00:24:44
「記者クラブの解放」ということは「情報公開」と捕らえて良い訳だけど、
「情報公開」って民主主義・国民主権の根幹に関わることでしょ。
「大臣がお願いして」70日も音沙汰なしなんだったら、
大臣の権限で開放してしまってもいいと思うのですが。

それを記者クラブ所属のマスコミ・メディアがガタガタ文句を言うなら
「情報公開」に関しての考え方・記者クラブの在り方・など公開質問状でも出して
その回答を各省庁のHPにアップするなりして、さっさとカタをつけたほうが良くないですか。

ダラダラ「記者クラブ」の回答を待っていてもなし崩しに無かったことにされるだけだと思うのですが。


コタツ猫


03. 2009年12月11日 00:08:21
記者会見の会場は役所の中、つまり国有財産の中であろう。記者クラブ主催でなく、各省庁主催の記者会見に切り替えればいいだけ。外務省はそうなっている。他の省庁と大臣は何をもともたしているのだ。情けない話である。官僚に丸め込まれているのではないか。それとも平野官房長官が悪いのか。

04. 2009年12月11日 00:48:31
コタツ猫さんに賛成です。外務省の岡田大臣の場合は確か「記者クラブからの回答がなく、だいぶ日にちも経ったので、記者クラブを開放するというとで行きます。」(このような意味内容だった。)というやり方で開放した。原口さんも、70日も待ってることないでしょう。さっさとやっちゃえ。

05. 2009年12月11日 09:37:26

その気になれば今日からでもできる国民との約束を、岡田と亀井をのぞいてほったらかし!

無能平野のおかげで、国民の民主党への不信感は増すばかり。

求 平野更迭!


06. 2009年12月11日 11:52:33
コタツ猫さん、04さん、
諸手を上げて賛成です。
記者クラブ開放は早くやらないと、三家伊のようなねつ造記事が
溢れるばかりだからね。
まッともかく、やろうと思えばいますぐできるはず!
頼みますヨ、民主党さん。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。