★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評9 > 129.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【諸君!おいらは広告減ったからさっさと白旗あげちゃう!w】<「諸君!」>創刊40年で休刊 文芸春秋のオピニオン誌
http://www.asyura2.com/09/hihyo9/msg/129.html
投稿者 passenger 日時 2009 年 3 月 03 日 14:14:26: eZ/Nw96TErl1Y
 

【諸君!おいらは広告減ったからさっさと白旗あげちゃう!w】<「諸君!」>創刊40年で休刊 文芸春秋のオピニオン誌

 
  
  『諸君!』は実売が4万部を切ったし、広告収入が落ちたので
さっさと休刊を決めてしまった。
  4万部といえば結構な数字である。こういうオピニオン雑誌を
金を出して買ってくれる読者が、まだ4万人ほども居たのだから
たいしたものである。 ところが部数減の傾向だし広告が減ったから、
といって。文藝春秋はさっさと打ち切ってしまった。

  志操ある出版社なら、もうすこし頑張っただろう。じっさい、広告を
とらずになんとか続けている志操ある雑誌だって、日本には存在している。

  けっきょく、『諸君!』は、半径5メートルしか見えないし見ようとしない
拝外主義的な保守気分のオタクどもを「釣って」商売してきたわけである。
曾野綾子とか渡部昇一とか石原慎太郎とか、この雑誌に常連として
書いていた「売れっ子」たちは、しょせん、保守ウヨオタクを釣るための
「釣り餌」、ルアーの毛虫、道化にすぎなかったわけだ。

 この雑誌の愛読者だった者たちは、文藝春秋の読者をバカにした
商業主義に心底怒りをぶつけるべきだろう。 それができなきゃ、
美味しい釣り餌に食いついていただけの、バカ魚だってことだ。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000032-mai-soci

<「諸君!」>創刊40年で休刊 文芸春秋のオピニオン誌

   3月3日11時34分配信 毎日新聞


 文芸春秋発行のオピニオン誌「諸君!」が、創刊から40年となる5月1日発売の6月号で休刊する。

 同誌は左派全盛だった69年5月、月刊「文芸春秋」の兄弟誌として創刊。福田恒存、山本七平ら保守系論壇人が寄稿した。80年には、社会学者の清水幾太郎が核武装論を展開し、注目を集めた。

 05年8月まで1年間の平均部数は8万部強だったが、08年9月まで同は約6万5000部に落ちた。実売は4万部を切っていたという。同社全体の広告収入の落ち込みもあり、休刊を決めた。

------------------------------------------------------------
【関連ニュース】
米外交専門誌:フォーリン・アフェアーズ日本語版休刊へ
地域誌:谷根千の歴史を永遠に 今夏休刊、国内外で蔵書呼びかけ /東京
みんなのニュース:ノンフィクション業界を挑発! 「田原総一朗賞」創設の内幕
編集長インタビュー:「読者に夢を提供し続けてきた20年」 フィガロジャポン 塚本香さん
角川書店:コミックチャージが休刊 出版不況で2年の歴史に幕
------------------------------------------------------------


最終更新:3月3日11時48分
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > マスコミ・電通批評9掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。