★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評9 > 335.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世論 (落合 恵子)
http://www.asyura2.com/09/hihyo9/msg/335.html
投稿者 ダイナモ 日時 2009 年 5 月 23 日 23:13:46: mY9T/8MdR98ug
 

http://www.kinyobi.co.jp/backnum/data/fusokukei/data_fusokukei_kiji.php?no=620

「親・小沢、反・小沢」のコピーのみが踊った印象の、民主党代表選が幕をおろした。
 と書いて、幕はおりたのか、上がったのか、落語の『ときそば』ではないが、いまなんどきだい? いま何幕目? である。
 その中で確かなことは、総選挙のスイッチが本格的にオンされたことであり、同時に「小泉劇場」と呼ばれた頃とほとんど変わりのないメディアの取材報道姿勢が、ここに在る、ということだ。
 メディアの報道のありようが、「世論」と呼ばれるものを形成するのも、あの頃と変わってはいない。
「世論」の主役たるわたしたち市民にとっては、ほかに情報がないのだからメディアを注視するしかないのだが、ここに危険な罠はないか。
 劇場型選挙のやりかたは、何(誰)をどのように報道するかによって、票の行方のほとんどが決まる。
「世論」を過不足なく反映しての報道ではなく、「世論」をメディアが作ることもむろん可能だ。一度作った世論に調味料を振りかけて、再度報道することによって、さらなる「世論」の波を作り、それをまた再報道、再提出する、「世論の使いまわし」も充分にきく。
 原初の「世論」を作ったメディアが、自分たちの報道によってさらに形成した「世論」を再登場させ、その上にさらにまた直近「世論」を形成していくことも可能なのだ。
 どこまでが内発的、主体的に生まれる世論であり、どこまでがメディアによって使い回される世論なのか。
 ここ数年、市民自前の世論が社会の表面に登場し、新しいうねりとなりつつあった。
 年金問題、後期高齢者医療制度、諸々の「切り捨て」、貧困、天下りやワタリの官僚支配、ムダ使い等々。これらに対する憤りが、ようやく「世論」となり、変化を求める要求となって一歩を踏み出したところだった。少なくとも今年の春までは。
 しかし、ようやく芽生えたこの内発的世論の芽が、再度「劇場型」総選挙に収奪され、摘み取られるとしたら……。メディアも罪深い。
 その結果、ほくそ笑むのは誰だ!
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > マスコミ・電通批評9掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。