NVIDIA(エヌビディア)社のVGA用のGPUを使用。パソコンパーツ店に売っている自作PC用部品を使用したとのこと。ここでは、一般家庭・事務所用途のグラフィックボードを採用している。使われているグラフィックボードのグレードは、高解像度を要求する3Dゲーム用の製品ですね(当時は高かったなあ)。 ここが詳しいですね。 学術情報一覧 http://www.nagasaki-u.ac.jp/main/gakujutsu_list.html GPU クラスタによる高性能計算技術の実証: 長崎大学濱田剛テニュアトラック助教らのGPUクラスタによる計算がゴードン・ベル賞を受賞 http://accc.riken.jp/HPC/Symposium/2008/hamada.pdf 長崎大学GPUクラスタ仕様(2008/11) Core2Quad Q6600が128ノード 各ノードにNvidia GeForce GPUを ..8800GTS--OCx 128 ボード ..9800GTX+ x 128ボード ..単精度190Tflops ..1 GbE 48ポートスイッチ((NetGear) x 4 台をスタック接続 ..開発コスト: 2千万円程度 2009/12/05 03:34 |