★阿修羅♪ > 憲法3 > 161.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
憲法審査会規定、衆議院を通過(辻元清美)
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/161.html
投稿者 ダイナモ 日時 2009 年 6 月 11 日 19:17:33: mY9T/8MdR98ug
 

http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2009/06/11-1859.html

本日6月11日、衆議院本会議で憲法審査会規定の制定の反対討論を行った。
相変わらず汚いヤジがとびかうなかでの採決。

今日に先立つ6月9日、私は衆議院運営委員会で発言者となり、憲法調査特別委員会の各党関係者のひとりとして「あやまちを繰り返すな」と指摘した。
このときも感じたことだが、2年前の採決以上に、与党のなかから緊迫感が感じられない。この採決がどのような意味をもつのか、ピンときていない様子だった。
自分が歴史のなかで果たす役割を自覚しない国会議員が多すぎる。私たちはいま時代の転換点にいることを、あらためてかみしめるべきだ。

ーーーーーーーーーー

 社民党の辻元清美です。

私は、社会民主党・市民連合を代表して、衆議院憲法審査会規程の制定に反対の討論をいたします。

 本日、この本会議で採決を強行することは(ヤジ:強行してねえだろ!)、立法府として、2年前と「同じ過ち」を繰り返すことであり、これは、前回以上に愚かな行為であると、まず、申し上げなければなりません。

 みなさん、もうお忘れでしょうか。
2年前、国民投票法案の与党案が、この本会議場が騒然となる中で、強行採決されたときのことを、もう一度思い出していただきたいと思います。
当時、与党推薦の参考人で改憲推進の立場の方からも、「力任せに進めれば、この国が割れてしまう」と、非難の声が上がる中での採決でした。

 新聞でも「廃案にして出直せ」「時期も運びもむちゃくちゃだ」と批判されました。(ヤジ:朝日新聞だろ!)

当時の総理大臣は安倍晋三さんで、「私の内閣で憲法改正を成し遂げる」という発言を繰り返していました。
それに対して、「憲法は国会案件であるのに、行政府の総理大臣が音頭を取るのは、三権分立の意味を理解しているのだろうか」という懸念の声が、与党側からも出る中での、強行採決ではなかったではないですか。

この経過は、賛成・反対の立場に関わりなく、憲政史上、「恥ずべき行為」であったということを、皆さんに、思い返していただきたい。

このような政府・与党の強引なやり方に対して、国民は参議院選挙で、ノーを突きつけたのではないですか。(ヤジ:年金だ!)

 憲法という最高法規を論ずるにあたって、もっとも大切なことは、「主権者たる国民の民意」と「議会内のコンセンサス」です。
これが、立憲主義の国の、国際的な常識です。

 憲法は今の与党の「私物」ではありません。

 衆参両院での調整もなく、さらに、衆議院の任期が残り3ヶ月という時期に、憲法審査会規程の制定を強行する必要性は、どこにあるのでしょうか。

 まさか、「政権交代の前に既成事実を作ってしまえ」という意図ではないと信じたいところですが。そのような「浅はかな行為」ととられても仕方がないと申し上げなければならないのは、情けない限りです。みなさんいかがでしょうか。

何をそんなに急いでいるのでしょうか?
先ほど自民党の登壇者から、憲法を論ずるにあたって大切なのは、与党の度量と野党の良識だという発言が紹介されました。
本日、与党だけで採決する、それにつっぱしろうとすることが、与党の度量ですか。与党のあせりではないですか、みなさん。(ヤジ:野党の良識はどこいった!)
堂々とやりましょうよ。

 最後に「立法府の良識をとりもどそう」と呼びかけて、私の反対討論を終わります。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 憲法3掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。