| ★阿修羅♪ > 昼休み17 > 393.html ★阿修羅♪ |  | 
| Tweet | 
   
 
 
 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237125296/
897 :無党派さん:2009/03/16(月) 14:00:56 ID:CUrBVysX
 不透明な金脈と、そのワイロ性を指摘された小沢一郎の反論はまったく納得できない。 
不公正な捜査は民主主義を危うくすると小沢は言うが、首相に王手をかけた男の、語 
ると見せて何も語らない不誠実こそ民主主義の脅威ではないか。 
 「西松建設」OBが主宰する二つの政治団体から小沢の政治資金管理団体に、毎年計 
2500万円ずつ、十数年間で3億円渡っていた。企業が政治家個人に献金することは 
法律で禁じられている。二つの政治団体は小沢側が西松につくらせたダミーであり、直 
接献金を隠す偽装ではないのか。 
 そもそも西松はなぜ、小沢に献金したのか。小沢事務所は地元・岩手県内の公共工事 
受注に強い影響力をもつ、といわれている。西松は06年、国土交通省発注の胆沢(い 
さわ)ダム関連施設工事の一部を受注した。3億円はその見返りではなかったかという 
のが疑惑の核心だ。 
 検察とメディアが描き出した疑惑は、荒唐無稽(こうとうむけい)でも牽強(けんき 
ょう)付会(ふかい)でもない。いかにもありそうな話で、それに対する小沢の反論に 
中身がない。 
(中略) 
 小沢の秘書逮捕が国策捜査による野党いじめかどうか、大いに吟味したらいいが、私 
は小沢自身の問題に注目する。過去20年にわたって日本政界の台風の目であり続けた 
人にまつわる宿命の疑問である。 
 07年政治資金収支報告書によれば、小沢自身の政治団体・関係団体の資産は不動産 
を中心に30億円超と際立っている。公共事業を受注しているゼネコンから、ダミー組 
織を駆使して多額の献金を吸い上げるなど、いまや誰でもやっていることではない。目 
的は何か。小沢の明快な説明を聞きたい。 
(中略) 
 国策捜査という便利な言葉を隠れみのにせず、国民の素朴な疑問に進んで答える器量 
を見せてもらいたい。 
■ソース(毎日新聞)(中略部分はソースで) 
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20090309ddm002070115000c.html 
898 :無党派さん:2009/03/16(月) 14:02:38 ID:zc7lVP0H
>>842 
何百億も経団連から脅し取った小沢幹事長時代が懐かしいわね 
899 :無党派さん:2009/03/16(月) 14:02:48 ID:9MxyyebM
>>897 
>国策捜査という便利な言葉を隠れみのにせず、国民の素朴な疑問に進んで答える器量 
>を見せてもらいたい。 
関係者が語ったという便利な言葉を隠れみのにせず、国民の素朴な疑問に進んで答える器量 
を見せてもらいたい。 
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。