| ★阿修羅♪ > 昼休み17 > 761.html ★阿修羅♪ |  | 
| Tweet | 
   
 
 
 
2009/03/24(火) 08:49:46 ID:0Nq+G2an
【西松献金】政治団体のダミー性焦点 宗像紀夫元東京地検特捜部長 
2009.3.24 07:36 
 政権交代の可能性もある次期衆院選を控えた状況下で、民主党の小沢一郎代表絡みの事件に着手することの是非は、 
事件捜査全体をみなければ判断できない。例えば、今やらなければ次の重大な事件捜査に支障が出るなどの理由があれば理解できる。 
 しかし、秘書の政治資金規正法違反事件だけで終わってしまえば、この時点での着手の正当性を説明することは難しい。 
 特捜部は今回、西松建設側がダミー団体を通じて提供した献金の実態が悪質なもの、つまり、公共工事の受注の謝礼 
であるという形で組み立てようとしているのではないか。 
 ただ、今回の事件は微妙だ。特捜部が政治団体をダミーと見立てても、客観的に立証するのは容易ではないだろう。 
ダミーというのは西松側からの見方であり、小沢氏側は政治団体から合法的に受けたと主張するだろう。政治団体のダミー性と、 
その認識が立証の上で最大のポイントになる。 
 捜査で疑問なのは、西松建設が2つの政治団体を通して小沢氏側の団体に献金しているが、ほかの政治家側にも同じことをやっており、 
小沢氏側だけの問題ではないこと。ほかの政治家の政治団体の関係者すべてを調べた上でないと結論は出せないはずだ。 
 小沢氏については、一般論で言えば、今回の献金の仕組みを知っていて秘書に受けなさいと指示していれば共犯にもなるが、 
政治家は普通、そこまで把握していないだろう。今後の展開は大久保容疑者の再逮捕の有無が鍵になる。(談) 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090324/crm0903240737007-n1.htm
再逮捕がなければ、特捜の敗北ほぼ決定か? 
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。