| ★阿修羅♪ > 昼休み17 > 792.html ★阿修羅♪ |  | 
| Tweet | 
   
 
 
 
2009/03/24(火) 15:01:12 ID:0Nq+G2an
民主党内、小沢代表「続投」の声が大勢 
 民主党の小沢代表は、自らの資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件に関し、 
24日夕にも記者会見を行い、進退を表明する。 
 東京地検特捜部は同日午後、陸山会の会計責任者で公設第1秘書の大久保隆規容疑者(47)らを 
政治資金規正法違反罪で起訴する方針だ。ただ、党内では逮捕容疑以外に新たな事実がなければ、 
代表続投を容認する声が大勢となっている。 
 鳩山幹事長は24日午前の役員会と常任幹事会で、「なぜ今、このような事案で秘書を逮捕したのか。 
検察の判断が公正であることを望む」としたうえで、「今日は重要な一日となるので、 
党として結束して対応したい」と呼び掛けた。岡田克也副代表は常任幹事会で、 
「民主党に対する期待感を損ねたことは事実だ。真剣に受け止め、説明責任を果たす努力が我々に求められている」と語った。 
同日昼の参院の常任役員会では、小沢氏の続投を容認することを決めた。
 一方、横光克彦衆院議員は同日昼の代議士会で、「国民の民主党への期待、信頼が失われつつある。 
新生民主党で次の衆院選を戦うことが党や国民のためになる」と述べ、小沢氏の自発的な辞任を求めたが、賛同の拍手はわずかだった。 
 小沢氏は役員会など一連の会合には出席しなかった。東京地検が起訴を決めた後、内容を弁護士らと検討し、 
菅代表代行や鳩山氏ら幹部と協議して記者会見に臨む方向だ。 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090324-OYT1T00605.htm?from=main2
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。