★阿修羅♪ > 昼休み21 > 623.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【週刊金曜日、北村編集長】(下らないプライドを捨て、自己批判能力を高めないと、すぐ5大マスコミと同じ公害紙になります)
http://www.asyura2.com/09/lunchbreak21/msg/623.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2009 年 6 月 07 日 17:23:02: 4sIKljvd9SgGs
 

【週刊金曜日】北村編集長「ネットがどう頑張ろうと、ジャーナリズムで負けるはずはない」「記事で議員をクビにできれば嬉しい」★2
1 :春デブリφ ★:2009/06/07(日) 09:06:39 ID:???0
週刊誌のタブー「コンビニ」に挑戦した『週刊金曜日』…次なるターゲットは?(後編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0906/05/news004.html

雑誌の休刊や販売部数の減少……名誉棄損訴訟など、出版社をめぐる環境はますます厳しくなっている。
そんな状況を打破しようと、“週刊誌サミット”が5月15日、東京・四谷の上智大学で開催された。
前編の「訴えられたら、訴え返すだけ……これが『週刊金曜日』の生きる道」に続いて、北村肇編集長の話を紹介しよう。

北村肇:(新聞や雑誌の部数が落ち込んでいるが)問題は「ジャーナリズム性」が終わっているかどうかだ。
新聞ジャーナリズムまたは雑誌ジャーナリズムは、すでに終わっているのだろうか? 
ここを議論をしていかないと、新聞も雑誌も“再生”の道はないと考えている。
単にジャーナリズムが劣化しているのか、本質的に劣化しているのか。それとも何かの要素が
原因で劣化していて、それを変えれば本来のジャーナリズムが戻るかもしれない。
ここの議論をきちんとすれば、僕は新聞も雑誌もなくならないと考えている。
ネットを使った「市民記者」とか言われているが、記事を書いてメシを食っている我々と一緒にされてはたまらない!
1日の大半をこの仕事に費やしていて、さらにカネをもらっている。その我々と市民記者が“同列”なんて、
とんでもない話だ。ネットがどう頑張ろうと、雑誌がジャーナリズムで頑張れば負けるはずはない。
さきほど(元木さんから)セブン-イレブンの話が出てきたが、これからはセブン-イレブンだけではなく、
トーハンや日販の悪口を書いていく(会場内笑い)。セブン-イレブンの悪口を書いたことで、
トーハンが「(『週刊金曜日』を)配布しませんよ」などと言ってきた。いろんなことを言いつつ、最終的に(トーハン側は)認めたが…。
『週刊金曜日』でトーハンや日販の悪口を書いたらどんなことになるのだろうか? 
もう僕は楽しくてしょうがない。
(続く)
■前スレ(1の立った日時 06/06(土) 23:12:52)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244297572/

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 昼休み21掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。