| ★阿修羅♪ > 昼休み28 > 536.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| Tweet | 
   
 
 
 
 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254872906/320
320 :無党派さん:2009/10/07(水) 14:33:09 ID:6e0/BeBp
こんなやつ一刻も早くクビにしろよ 
関係者がマユをひそめる中国全権大使の“スイートライフ” 
“カン違い”大使の暴走に現地の日本人がマユをひそめている。 
06年3月に就任した中国の宮本雄二・特命全権大使のことである。 
宮本大使は傲慢不遜(ごうまんふそん)で、二言目には「オレは特命全権大使だぞ」 
と威張るらしい。豪華な公邸があるのに、超高級ホテルに住み、大ヒンシュクを買っている。 
そんな大使が先月、大使公邸で開かれたパーティーでまた“事件”を起こした。 
鳩山首相は日中韓の「東アジア共同体構想」を掲げているが、政府を代表する立場の 
「大使」がこんな調子では、先が思いやられる。 
(中略) 
とんでもない大使がいたものだがさらに大ブーイングだったのが、先月27日、 
大使公邸で開かれた「秋の交流会」である。 
「中国のVIPら約1200人を招待して立食パーティーが開かれたのです。 
日本企業は全面協力で、日本庭園内にテントを立てて店を出した。そこに大使館職員たちを 
引き連れ、大名行列のように視察していた宮本大使が、日系企業の幹部のひとりが 
ノーネクタイだったことに激高。『特命全権大使の公邸なのに、失礼千万だ』といきなり、 
怒鳴りつけたのです。出席者らは『無料で協力しているのに大使は何様だ』とカンカンに 
なっていました」(パーティー出席者) 
宮本大使は69年に外務省に入省し、81年に中国大使館1等書記官、90年に中国課長に。 
「チャイナスクール」畑のエリートだが、その能力にも疑問符が付いている。 
「宮本大使は中国の武大偉・外務次官とは『老朗友(旧友)だ』と言い、『彼はオレの言うこと 
しか聞かない』と豪語したことがある。しかし、ある共産党幹部は『宮本大使の中国語は 
意味不明』と話していました。おだてておけば上機嫌なので、適当に相づちを打っている 
だけなのです」(事情通) 
外務省の宮本大使のホテル暮らしの理由を聞くと、「担当課に聞く」(報道課)と言ったきりで、 
締め切りまでに回答は得られなかった。 
岡田外相はこんな大使を許すのか。それが地元関係者の声である。 
(日刊ゲンダイ 2009/10/06 掲載) 
 
 
 ★コメント投稿フォーム (1000字まで)     よかったら一言、ここに感想などお聞かせ下さい。 コメント投稿するとすぐにこの上部に表示されます。  | 
    
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。