★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK58 > 388.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
特会の資産超過100兆円突破=「埋蔵金」候補、5年で2.5倍−07年度末 (1月22日4時57分配信 時事通信)
http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/388.html
投稿者 新世紀人 日時 2009 年 1 月 22 日 15:45:01: uj2zhYZWUUp16
 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000201-jij-pol


特会の資産超過100兆円突破=「埋蔵金」候補、5年で2.5倍−07年度末
1月22日4時57分配信 時事通信


 国の特別会計の資産から負債を差し引いた資産超過額が2007年度末に初めて100兆円を超えたことが21日、明らかになった。特会の巨額資産は「霞が関埋蔵金」とも呼ばれ、一般会計への繰り入れなど有効活用を主張する声が強い。資産超過額は5年で2.5倍に膨らんでおり、特会がこれだけの資産を保有する必要性について、政府は一層きめ細かい説明を求められそうだ。
 政府が今国会に提出した資料によると、07年度末の全28特会の資産は合計635兆0508億円、負債は534兆2981億円。この結果、資産超過額は前年度末比6.8%増の100兆7527億円となった。企業会計基準を適用して初めて算出した02年度から一貫して増えている。
 資産の内訳は、現金・預金や有価証券、固定資産、貸付金、出資金など。負債には、借入金や未払い金のほか、年金や保険の支払いに充てる責任準備金などが含まれる。大幅な資産超過となっていることについて、財務省は「積み立てなど資産保有が必要な理由があり、お金が余っているわけではない」(主計局)と説明している。 

【関連ニュース】
・ 官民ファンドで新事業支援=産業革新機構設立へ法改正案
・ 09年度予算案を国会提出
・ 「メンツか、国民の声か」=参院でも給付金撤回求める
・ 2次補正、23日採決が焦点=与野党の駆け引き激化
・ 2次補正が衆院通過=野党反発、審議拒否の方針

最終更新:1月22日5時14分

http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=3&pagenum=11&ref=1&index=2008000075
Yahoo!辞書

霞が関埋蔵金 (かすみがせきまいぞうきん)
-政治 -2008年2月7日


2008年度予算案の作成段階で露見した財源問題で、財務省が管理する特別会計(特会)の中にある積立金をさす。資金特別会計の中には、財政融資資金特別会計(財融特会)と外国資金特別会計(外為特会)とがあり、それらの中に積立金、つまり埋蔵金と称される多額の資金が眠っているといわれる。財融特会は政府系金融機関や自治体向け貸出しの原資となる財政融資資金を管理する国の特別会計で、国債の一種である財投債を発行して市場から資金を調達している。調達した金利が貸出金利を上回る金利変動リスクに備えて毎年度の利益を準備金として積み立てていて、06年度末の積立金残高は約14兆4000億円、07年度末には20兆円弱となる見込み。埋蔵金は合計で40兆円ほどになるといい、自民党元幹事長の中川秀直ら「経済成長派」はこれを取り崩して国債償還などに充てようと主張している。08年度予算案では特別会計から11兆7000億円が国債の返済などに充てられることが盛り込まれている。

[ 新語探検 著者:亀井肇 / 提供:JapanKnowledge ]

 2 81 +−
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK58掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。