★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK58 > 429.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【カトリックバナナの心意気?】阿呆総理、ぶらさがり記者にすなおに尋ねる――「2008年ていうと、平成何年です?」
http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/429.html
投稿者 passenger 日時 2009 年 1 月 24 日 01:07:19: eZ/Nw96TErl1Y
 


【カトリックバナナの心意気?】阿呆総理、ぶらさがり記者にすなおに尋ねる――「2008年ていうと、平成何年です?」

 
  

昭和天皇はちょうど20年前の1989年1月7日に死んで、
その翌日から「平成1年」になったので
(1989年=平成1年)

西暦から平成を知ろうと思えば、とりあえず

   西暦年 − 1988 =平成年   の引き算をすればいい。

たとえば今年(2009年)は、2009ー1988=21 で、平成21年。


……とまあ、この算数で平成と西暦の換算はできるわけだけど、
ここでとりあげる話は、2035年とか2027年とかの、
ややこしい年代換算ではない。

去年は2008年で、平成20年だった。
ほんの三週間あまり前までのことだから、たいていの人は
ややこしい年号換算などしなくても、去年の西暦と平成の両方を
まだ覚えていることだろう。

「認知症」の検査でも、被験者に「いまは何月ですか」といった
こよみについての見当識をたずねるけれども、
現職の役人や政治家なら、西暦や和暦(元号)が記してある文書に
日々接しているわけだから、「認知症」患者でもないかぎりは
去年の西暦と和暦をすぐに言えるはずである。


……ところがである。 はやくも去年の西暦と和暦をすっかり忘れてしまった
現職の政治家がここにいる。 それもわが国の総理大臣だというのだから
ショックである、

麻生太郎は、ぶらさがり記者との会見のなかで、
「2008年ていうと、平成何年です?」 と、照れも悪びれもせずに
逆質問したのだ。

(下に掲げた記事の「2次補正」の項を参照)

これは麻生太郎の「知性」が病的な危機に瀕していることの兆候かもしれない。

「地方の時代」というけれど、麻生政権は文字どおり「痴呆の時代」の象徴
かもしれない。

……いやいや、バカに首相は勤まるまいw
だとすれば、きっと日本の元号なんぞ知ったことではないカトリック
のエージェントなのだろう、麻生さんはw

外皮は黄色いのに中身は真っ白の「アジアン・バナナ」ってことかなw


いずれにせよ、
去年が平成何年だったかも、もう忘れてしまったようなバカ殿が
一国の舵取りをしているこの現実をおおいに恐れるべきである。、

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20090123mog00m010064000c.html

首相VS記者団


二次補正、「2008年ていうと、平成何年です?」 

          1月23日午後6時50分ごろ〜

 ◇行革工程表

Q:今日は行政改革など6問ほど、お伺いしたい。

A:6問。おおー。

Q:総理は甘利行革担当相に新たな行革の分野を探して着手するよう指示したようですが、どのようなことを具体的に思い描いているのですか。

A:ああいろいろ、覚えて、覚えていますけど、今この場で具体的に言うことはできません。

Q:新たな工程表をまとめる時期ですが。

A:ああ、なるべく早い方がいい。

Q:甘利大臣は春までにということを言っていましたが、総選挙の前までにメニューをまとめることを想定していますか。

A:総選挙は、9月までですから、別に春までの必要はありませんから、夏まで春までいろいろ言い方ありますから、総選挙というつもりで聞いておられるならば、なるべく早い方がいいとしか、言いようがありません。


 ◇内閣人事局

Q:内閣人事局の設置に向けた甘利大臣と人事院との折衝が難航しています。内閣としては、どのような覚悟で取り組むつもりですか。

A:あ、あう、なに、この、内閣人事局の話は極めて重要な制度改革の一端ですから、基本的には甘利大臣のところで人事局、人事院とやらせていただくということで、お覚悟で、どういう意味ですか。

Q:今、難航している訳ですが。今後はどういう風に進めて行くのですか。

A:そ、そ、そりゃあ、甘利担当大臣のところでやっておられる真っ最中ですから、私がどうのというような立場ではありません。


   ◇遠藤実さん

Q:本日、国民栄誉賞を受賞されました故・遠藤実さんなんですけれども、この遠藤実さんの功績についての総理のお考えをお聞かせ下さい。

A:ああ、この方の歌っていうのは、何? 昔からすごく幅広い方々に愛唱されている歌がものすごく多いんじゃないの? そういった意味では、何て言うんだろうね、歌詞で言やあ、昔っからの歌詞から言えば。あなたの世代じゃ生まれてねーんだろうから、あれだけど。「高校3年生」ぐらいが最初かな? うん、「星影のワルツ」なんてのも、結構、私らの世代で、もちろんですけれども、幅広く好かれた、好まれた歌が多かったんで、あのー、こういった方の歌が広く、うん、何? 歌われていた? っていうのがやっぱり遠藤実っていう人の実績として、「ああ、この歌もあの人の歌なのか」と思う歌、多かったんで、良かったんじゃないですかね。私はそう思いますけれども。


   ◇2次補正

Q:総理、日経です。

A:6問目? これ。

Q:5問目です。

A:あ、そう。はい。

Q:2008年度の。

A:2008年、はい。

Q:2次補正予算の件なんですけれども。

A:2008年ていうと、平成何年です?

Q:20年です。よろしいですか。二次補正予算なんですけれども、26日にですね、採決されるという見通しで、採決されるということで成立する見通しになりますけれども、それの受け止めを。

A:あのー、問題はそれよりもありますけれども、関連法案がありますからねえ。その、関連法案が通らないと、現実問題として実行に移せませんから。予算案は通った。だけどそれに関連する法案は通らないというのでは、実行することができませんから、まずは予算案が通るだけでは先が進んで行きませんので。実行していくために早く関連法案が通るというのが、大事なとこじゃ、ないかしら。


   ◇オバマ新大統領

Q:話はガラッと変わるんですが、先日就任したアメリカのオバマ大統領とですね、政策の面ではなくて人物像に限って見た時の総理とオバマ大統領の似ている点と似ていない点、総理はどうお考えでしょうか?

A:政策以外で、どうして会っていない人の人物評価、できると、僕は新聞記者じゃないから、想像でものを言う立場にありませんので、会ってない人の人物評価をすることはできません。

 
------------------------------------------------------------
「首相VS記者団」とは

  首相に対するいわゆる「ぶら下がり」取材のやりとりをそのまま活字にして掲載しているものです。
 「ぶら下がり」とは、永田町に多く見られる取材方法の一形態で、記者団が取材対象者を囲み、立ち話形式でいろいろ質疑する、一種のミニインタビューのことです。少ない質問で短時間ながらもその時点で必要不可欠なことを聞き出す場として、通常の記者会見やインタビューとは差別化して使っています。取材対象が首相の場合は、ほとんどが首相官邸内で行われます。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 
   

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK58掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。