★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK60 > 1037.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
直轄国道の凍結を発表へ(在野のアナリスト、3.30)【また出た官僚の悪知恵、国=国民のことなど少しも考えていない】
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/1037.html
投稿者 南青山 日時 2009 年 3 月 31 日 06:32:21: ahR4ulk6JJ6HU
 

http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/2009-03.html#20090330

ETC付自動車の高速道路定額サービス、一部で前年同月比50%増もありましたが、予想より低調との声が支配的です。特に、前々週からの比較で2倍以上の増となる区間も、このサービスを前にして遠出を控えていた人が、一斉に使ったため、という指摘が正しいようです。昨年末から交通量が減っていましたが、これも2次補正次第で高速道路料金が安くなる、とのメディアの報道が増えた時期であり、それまで待ってから、という思惑を誘い易かった面もあるのでしょう。
経済効率の面でいうと、サービス開始前で2万円の出費が、開始後1万円に落ちれば消費傾向は低下します。差額1万円が出費に回れば良いですが、現状では貯蓄に回す率も高いでしょう。定額のメリットの話は以前しましたが、意外と寺社めぐりや自然観照など、予算のかからない観光旅行も増えそうであり、消費拡大に繋がるかは今後の補正予算次第なのだと考えています。

そんな中、国交省が建設中の直轄国道600件の内、18件程度の凍結を発表しました。金額にして09年度予算の400億円、新たな交通需要予測に基づくものだといい、将来的には新たな削減もありそうです。31日に路線名を公表、計画について地方自治体と協議に入り、漸次存廃を決める方向です。
しかしこの動きには違和感があります。地方は負担分の予算を決めた後であり、どう考えても混乱が生じます。国交省がこのタイミングで発表した、これは幾つかの思惑も含むのでしょう。道路特定財源の一般財源化により、建設費の低下が地方の混乱を引き起こす、そうした状況を演出すること、及び需要予測による批判もかわす狙いがあること。そして最大は、今後も地方整備局の必要性をアピールするため、地方自治体との調整を増やす狙いも含まれているのでしょう。

うがった見方をすれば、この見直しで歳出が減る分を、定額サービスで収入が減る下部組織に回すのでは?とも想定できます。悪い観測を持ちすぎかもしれませんが、3月のこのタイミングでわざわざ発表したのは、地方に混乱を生じさせて、道路特定財源を狙い撃ちして批判してきた、民主への反発を引き起こしたいのではないか?との観測までできるものです。
不要な道路はもう造るべきではありません。人口減、社会モデルも少子高齢化、企業も海外に工場を移転し、道路需要が今後数年の間に回復する見込みは、元々もてないからです。しかし、他方で混乱を起こしてもいけません。特に地方に受益者として負担金を負わせてきたのであり、そこに突発的に存廃を発表し、調整に手間取るようなことがあれば、公共事業全体の問題にも発展します。
政府、与党からは景気対策として、公共事業の拡大、前倒しが議論される昨今、この流れは解せない動きでもあります。背後にどのような思惑があり、今回のことが為されたかは、今後考えるべきことが多く有りそうですね。

★基本的には、こうした悪知恵を働かす官僚はいらないな。
中央官庁の給与は一律カットし、国の財政再建と教育、福利厚生の拡充・補助に役立たせるべきだ。
とくに自分たちの利権にしか目がいかないような高級官僚を育ててきた教育制度は徹底的に見直すべき。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK60掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。