★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK60 > 199.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
裁判員制度は、国家賠償請求訴訟にこそ導入すべきです。
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/199.html
投稿者 taked4700 日時 2009 年 3 月 14 日 00:53:53: 9XFNe/BiX575U
 

(回答先: 裁判員制度をめぐる議論の盲点 小坂井敏晶 (パリ第8大学心理学部准教授) 投稿者 ダイナモ 日時 2009 年 3 月 13 日 23:19:36)

 一般の刑事事件ではなく、対行政の紛争にこそ裁判員制度を導入すべきです。

 百歩譲って、対行政の紛争に導入しなくても、国家賠償請求の裁判に裁判員制度を導入すべきです。

 対行政の紛争とは、例えば、今でも問題になっている沖縄市の泡瀬(あわせ)干潟の埋め立て事業を巡る紛争です。

 那覇地裁は昨年11月、泡瀬干潟公金支出差し止め訴訟で、県と沖縄市に将来の支出差し止めを命じ、県と市は控訴しました。サンゴの海が広がる日本で最も広い干潟ですが、それを埋め立て、ビーチリゾートにするという計画が20年以上も前に立てられ、バブルがはじけた今では、土地の利用計画さえも決まっていない中、埋め立てだけが強行されているという状態です。
 つまり、対行政の紛争とは、行政に何かの行為を止めてくれとか、何かの行為をしてくれと求める訴訟ということになります。

 国家賠償請求訴訟は、既に、国の行為、または、地方自治体の何かの行為(または、不作為)が、違法であるとして、それに対する賠償を求める訴訟になります。

 基本的な傾向としては、普通の対行政の紛争よりは国家賠償請求訴訟の方が数が少ないはずで、より裁判員としての負担が少なくなるはずです。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK60掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。