| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK62 > 420.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| Tweet | 
   
 
 
【官製年金サギでウソついて開きなおったマスゾエがまた安請け合いw】 舛添厚労相、生命と健康「必ず守る」
 
 
 
官製年金サギの時には、すぐに問題を解決する、という
最初から絶対不可能なホラを吹きまくり、案の定、ホラがホラだと
バレたら、「神のみぞ知る」と言って開きなおった無責任男マスゾエw
そのマスゾエが「新型インフルエンザ」騒動でまたカッコつけて大ボラ吹いたぞw
「国民の命と健康を必ず守る」だとさ……。 
これは過去の実績から解釈すると
「国民の命と健康を守ることを必ずサボる」のだという意思表明だろうね。
 
 
   ___
  /ノ" ̄ ̄\
  ミ(       ミ     _____________
 ミミ "\ /" ミ    /
 (6Y  ゚̄ |゚ ̄  |)  < ど〜せ神のみぞ知る、だけどなw
  ヒ|   ^^   ノ    \_____________
  丶 、/\ /
  /|\__/
/  |/只\|\
 
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090430-OHT1T00067.htm
舛添厚労相、生命と健康「必ず守る」
(2009年4月30日10時14分 スポーツ報知)
世界保健機関(WHO)が新型インフルエンザの警戒水準(フェーズ)を5へ引き上げた30日朝、緊急記者会見した舛添要一厚生労働相は「国民の命と健康を必ず守る」「冷静な行動を」と繰り返した。国民に直接語り掛けるように正面のテレビカメラを見据え「大事なのはみんなで協力しあうこと。体に少しでも不調をきたせば、相談センターにすぐ電話していただきたい」と強い口調で訴えた。
フェーズ4を宣言してからわずか2日後に警戒水準をさらに上げたWHOの対応については「危機を乗り切るために、各国が態勢を整えてほしいということ」と分析。機内検疫や追跡調査など水際対策を進める現状に関しては「水も漏らさぬ形でできるわけではない。危機管理として、当然(ウイルスが)国内に侵入することも前提にしている」と話した。
発生国からの航空機乗り入れや渡航の制限など新たな対応に注目が集まるが「経済活動への影響も考えないといけない。バランスを取りながら柔軟かつ弾力的に、必要な措置は断固取る」と述べるにとどまった。
------------------------------------------------------------
【関連ニュース】
舛添厚生労働相が新型インフルエンザ発生を宣言 
舛添厚労相が草ナギを激励「1回の失敗でくじけるな!!」 
------------------------------------------------------------
(2009年4月30日10時14分  スポーツ報知)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
 
 
  
 
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK62掲示板
フォローアップ:
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。