| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK66 > 264.html ★阿修羅♪ |  
        | 
      
| Tweet | 
   
 
 
【日本版サブプライムショックがやってクル━━━(゚∀゚)━━━ッ!!】 
   ボーナスシーズン迎え、住宅ローン返済危機が浮上 
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    ____________
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   / なに?住宅ローンが返せない?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l <    だったら定額給付金を
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   \    使えばいいじゃない!
       Y { r=、__ ` j ハ─    \___________
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
                 
                 
 
 
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=513152006
(山陰中央新報)
山陰総合 : ボーナスシーズン迎え、住宅ローン返済危機が浮上
09年6月25日
------------------------------
山陰合同銀行コールセンター。
住宅ローン返済に関する相談は
増えている=松江市魚町、同行本店 
------------------------------
不況に伴う雇用、所得環境の悪化を受け、今年に入り住宅ローン返済に行き詰まる人が顕在化している。地域のトップバンクである山陰合同銀行(松江市魚町)では、延滞の件数、金額とも増え、松江、鳥取両地裁でも住宅など不動産の競売件数が増加。ボーナスシーズンを迎え、延滞が急増する恐れも出ている。
住宅ローンは、「フラット35」などを扱う住宅金融支援機構では延滞が6カ月続くと担保物件(住宅)を売却し資金回収を始め、民間金融機関では同機構より期間が短いとされる。
松江、鳥取両地裁によると、山陰両県で住宅ローンなどが返済できず、担保設定した物件の競売申立件数は08年度、745件に上り前年度比33%増えた。今年1〜4月は両県で255件。前年同期をさらに15%上回っており、「不況が背景にある」と両地裁とも一致した見方を示す。
競売につながりかねない住宅ローン延滞は、山陰合銀では5月末時点で件数が前年同期比約5%、金額では約9%増加。島根銀行(松江市東本町)、鳥取銀行(鳥取市永楽温泉町)では増加傾向はみられないものの、3銀行とも、夏のボーナスシーズンを迎え、延滞が一気に増える可能性は否定できないという。
ボーナス月は、通常より返済額を高く設定する借り手が多いためで、例えば月々6万円、ボーナス月に30万円のローンを組み、賞与カットで返済できなかった場合、この30万円を完済しない限り、翌月の6万円返済には移れない。
ボーナス月のローンを返せないために、数カ月後には住宅を失うこともあり得る。
今夏は、昨年秋以降の未曾有(みぞう)の経済危機を受けて企業業績が悪化。ボーナスを抑える企業が多くなることが予想されるだけに、山陰合銀は4月、住宅ローン返済に関する専用相談窓口を全営業店などに開設。鳥取銀行は先月、同様の窓口を本支店などに設置し、島根銀行も積極対応していく考えだ。
現に、山陰合銀コールセンターでは、「6月末までは失業保険が入るが、まだ再就職先は見つかっていない。ボーナス月の来月は返済が厳しい」などといった住宅ローンに関する相談電話が増えているという。
3銀行は、今後の返済に不安があったり、返済計画の見直しを検討する顧客の相談を受け付け、「返済期間を延長したり、ボーナス返済を減額し、月々の返済を増やすなどの条件変更に応じたい」(山陰合銀・船木智雄コールセンター長)。延滞者にも柔軟な対応を進める方針を示す。
住宅ローンアドバイザーでファイナンシャルプランナーの古川修一さん(松江市)は「延滞してからの条件変更は難しいこともある。切羽詰まる前に借りた金融機関に相談することが、マイホームを守ることにつながる」とアドバイスした。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
  
 
 
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK66掲示板
フォローアップ:
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。