議員会館の片づけが終わり、地元や世話になった人に対しての挨拶や、荷物の整理などと同時並行で、永田町では「連立政権協議」をめぐりあれこれと論点をまとめたり、議論に加わったりしている。このところブログで書いている「国家戦略局」や「内閣一元化」に対しての問題意識は、もう少し冷静に議論されてしかるべきだと思う。とくに御祝儀報道だから仕方がないが、メディアでは「国家戦略局」や「内閣一元化」の応援団と化していて、「与党は議員立法提出ゼロでいいのか」「国会が空洞化しなかいか」という観点からも、ぜひこの問題を掘り下げてほしい。 先週は緊張感もあってかまったく疲れを感じなかったが、秋風とともに身体に沈殿していた疲れを感じ取ることが出来るようになった。今回の選挙準備は長かった。昨年から「さあ選挙だ、選挙だ」と言いながら走り続け、その度に選挙日程は延びていった。マラソンで走り始めたが、どうやらゴールが消えたらしいと先が見えなくなるような状況が何度となくあった。一方で、「かんぽの宿」をはじめとした国会論戦も準備しなければならないので、24時間フル稼働でこの1年間は走ってきた。長いようで、短い1年でもあった。 今日は、もっと書きたかったのだが、取材対応などの雑用に追われてタイムアウトとなった。また、明日に続きを書くことにする。
|